ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

首都圏在来線と新幹線の運転再開はいつ? JR東日本、朝から倒木撤去など安全確認で「少なくとも昼までは運休」

山手線は午前10時からの再開を目指しています。

advertisement

 東海から関東、東北にかけて駆け抜けていった台風19号の影響で、13日朝から首都圏在来線と新幹線が運休。再開は昼ごろになるとJR東日本より発表されています。

JR東日本 運転再開 台風19号

 台風が過ぎ去った13日朝から、倒木や飛来物の撤去などで線路や駅の安全確認が進められています。一部路線では折返し運転などで運行再開している路線もあります。

 10月12日に計画運休を実施したJR東日本は、公式サイトにて「首都圏在来線各線区(特急列車含む)および新幹線は少なくとも昼頃まで運転を見合わせます」と発表しています。

 東京近郊の主要な路線ほぼすべてで、現在も運休となっていますが、都心部を走る山手線では10時ごろから再開される予定になっています。

 新幹線は新大阪から名古屋、岡山にかけて遅延が発生してはいるものの、運行が再開されています。

 避難指示が出ていた地域では、駅そのものが封鎖されているところもあるようで、今日明日は各鉄道事業者の情報をこまめにチェックしておいたほうが良さそうです。

春山優花里

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る