ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

台風でイベントが中止になったら、参加者はどうすればいいの? 「COMIC CITY SPARK14」振替対応、赤ブーと弁護士に聞いた(1/3 ページ)

「返金しない」という規約があったら、中止でも返金は求められない?

advertisement

 台風19号の影響で、10月13日に開催予定だった同人誌即売会「COMIC CITY SPARK 14」が中止となり、主催者が発表した振り替え対応がネット上で賛否両論を呼んでいます。台風や地震などの天災と隣り合わせの日本で、イベントやライブの中止は避けては通れないもの。こうした時、参加者はどうすればいいのでしょうか。

台風19号によって、大規模イベントが中止に

 「COMIC CITY SPARK 14」(通称スパーク)は赤ブーブー通信社が主催する同人誌即売会で、主に女性向けの作品が取り扱われるイベントです。会場は東京ビッグサイト、日程は2日間、参加サークルは約1万1000サークルと、同様のイベントの中でも大規模なことで知られています。

 本来、10月13日と14日で開催されるはずだった「COMIC CITY SPARK 14」ですが、台風19号の上陸に伴い、主催の赤ブーブー通信社は日程1日目・13日のイベントを中止することを決定しました。

COMIC CITY SPARK 14中止対応
イベント開催にむけて、定時発表を行うなどの細かな対応がされていたことが分かります(赤ブーブー通信社サイトより)

賛否両論を呼んだ中止対応

 同人誌即売会は、サークル参加者が自身のスペース代=参加料を主催に支払い、イベント当日に同人誌を頒布する仕組みです。

 今回の「COMIC CITY SPARK 14」の中止対応の第1報が出たのは、10月15日。参加者に対して、スペース代を返金しないことと、振替イベントの開催、振替エントリーコードを発行することが発表されました。

COMIC CITY SPARK 14中止対応
中止対応の第1報。参加者の気持ちに立った文章が添えられています(赤ブーブー通信社サイトより)

 赤ブーブー通信社は、この「返金をしない」という対応について、サークル参加者向けの「参加要項」に書かれている「主催者は、天災等の不可抗力によりイベントの開催を中止する場合があります。この場合の既納金(オンライン手数料を含む)はお返しできません」という項目を理由としていました。しかし、それに対し、ネット上では「返金が妥当」「消費者契約法違反なのでは」といった意見が挙がり、さまざまな議論がなされました。

 一方で、返金はされないものの、11月30日に「COMIC CITY SPARK14 Day3」と銘打ったイベントの開催を急きょ決定し、中止により参加できなかったサークルを優先して受け付けるほか、赤ブーブー通信社主催のイベントに振替参加ができるエントリーコードの発行が同時に発表され、これについては「神対応」「真摯に対策してくれている」という意見も少なからず見られたのも事実です。

 イベント終了から約1週間たった10月22日、上記の対応に加え「振替コードと同等の郵便為替受領」が追加されました。これは、振替エントリーコードの使用期限である2020年9月30日までに、赤ブーブー通信社主催のイベントに参加する予定のないサークル向けの対応と発表されています。

 今回の中止対応について、ねとらぼ編集部では赤ブーブー通信社に電話取材を行いました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る