“推し”の目と同じ色のビーズを見るとオタクは泣く…… アクセサリーのプロに「イメージアクセ」の作り方を聞いてみた(2/3 ページ)
泣けるアクセってなんだろう……と思っていましたが、泣けました。
イメージを形にするパーツの選び方
――アクセサリーに使うパーツはどのように選んでいますか?
直感的なときもありますし、論理的に選ぶこともあります。例えば、「ヘンゼルとグレーテル」のピアスは、メインのパーツを見た瞬間に、これはクッキーの形だ! と思ったことから、題材となる物語が決まりました。
逆に、買っておいたものが、いつか自分のイメージするものの姿にぴったり当てはまることもありますね。「蜘蛛の糸」のネックレスは、かなり前に買った植物のパーツが目についたところからできたものです。この植物のパーツはかなり特徴的ですが、大手の手芸店やパーツ屋さんのものだけを使うと、どうしても人と似たものができてしまうので、色んなお店を巡って珍しいものを見つけるようにしています。
あとは、少しマニアックですが、素材のもつ名前の由来や特長を知って、イメージにつなげることもあります。例えば、「銀河鉄道の夜」のネックレスに使ったフローライトは、熱すると壊れながら発光するところを星にたとえています。
「檸檬」のブレスレットに入れたオニキスは、ギリシャ語で「爪」という言葉に由来する名前なんですよ。黒い色なので、爪痕のような少しダークなイメージもありますね。
――素材の名前の由来まで考えてパーツを選んでいるなんて、驚きました……! でも、パーツのことをよく見ることで、いろんな部分に自分の思いを込められそうですね。
そうですね。素材のことを知ると、表現の幅がグッと広がると思います。とはいえ、どうやってアクセサリーを作っているのかなかなか分かりづらいと思うので、実際に「印象的な一文」のような文字の情報と、「キャラクターのビジュアル」といった絵の情報、それぞれから実際にパーツを選んでみますね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.