advertisement
自動車において前後左右あらゆる方向に存在する「死角」。そのなかでも特に意識しづらい「ピラー」による死角を、プロジェクション(投影)技術で解決する方法が話題になっています。
開発したのはなんと14歳の少女、Alaina Gasslerさん。アメリカの中学生を対象とした科学コンテスト「Broadcom MASTERS」で最優秀賞に選出され、2万5000ドル(約270万円)の賞金を獲得したことで、大きな注目を集めています。
彼女が取り組んだ研究テーマは「死角の除去による自動車の安全性向上」というもので、ピラーで発生する死角を無くす方法を考えて、どれほどの効果が期待できるかという実験結果をコンテストで発表しました。
Gasslerさんが考えた方法はとてもシンプル。ドライバーにとって死角となりやすい助手席側のピラーに、ウェブカメラで撮影した映像をリアルタイムに投影するというものです。
停車時はもちろん、走行中でも本来なら見えないはずの「ピラーの先にある景色」が映し出されています。ピラー部分には反射素材が貼り付けられており、助手席に座る人には眩しさによる不快感を与えないよう配慮しつつ、運転するドライバーには視認性が高い映像が提供できるように工夫も凝らされています。
Gasslerさんは、「そこに存在しない柱から防げたはずの多くの自動車事故とケガと死がある」と研究に取り組んだ意図を語りながら、「私たちは車からそれ(ピラー)を取り除くことなくそれ(死角)を取り除くことにしました」と自身の研究成果を発表しています。
(大泉勝彦)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 歩行者の位置をレーダー表示 小糸製作所のロード・プロジェクション・ランプが面白くてすごい
ゲームみたいでわかりやすい。 - トラックのミラー、なぜたくさん付いてるの? 意外と知らないその役割
「サイドミラー」「サイドアンダーミラー」「アンダーミラー」などがありますよ。 - おぉぉ未来的! ついに出た レクサスが「デジタルドアミラー」、市販車へ世界初採用
いよいよ市販車にも登場。【写真73枚】 - 「3本目の棒が見えたらハンドルを……」 トヨタ、教習所向けの標準教習車「トヨタ教習車」を刷新 22年ぶり
運転しやすそうなやさしい工夫が随所に。 - 歩行者に応じて横断歩道がアニメのように変化 ロンドンで実験中の交通制御システムが完全に未来
時間帯や状況も考慮して、横断歩道の色、幅、パターンが変わる!