九州旅客鉄道(JR九州)は11月21日、新しい観光列車「36ぷらす3(さんじゅうろく ぷらす さん)」を2020年秋に運行を開始すると発表しました。
36ぷらす3は、JR九州の観光列車ブランドである「D&S(デザイン&ストーリー)列車」として登場します。これまでのD&S列車は特定の地域に特化した運行区間とサービスを提供していましたが、36ぷらす3は5日間かけて九州の7県全てを巡る行程が大きな特徴です。「九州の全てが、ぎゅーっと詰まった"走る九州"といえる列車」というコンセプトにふさわしい運行区間となります。
列車名の「36ぷらす3」はどんな意味か。
「36」は九州が世界で36番目に大きい島であることを示します。「3」には「驚き、感動、幸せ」および「お客さま、地域の皆さま、私たち」の意味が込められます。
この36と3を足して「39(サンキュー!)」となるそうです。もしかしてよく分からないかもしれませんが、要はいろいろな意味が込められていてワックワクだということでしょう(笑)。
36ぷらす3には、787系特急形電車を改造した専用車両が使われます。787系は1992年に特急「つばめ」としてデビューした車両で、JR九州の車両デザインを数多く手掛ける水戸岡鋭治氏が設計から初めて携わった車両でもあります。
2019年現在も「かもめ」「にちりん」などにて九州各地で見ることができます。そして36ぷらす3のデザインも水戸岡氏が担当します。塗装は現在のダークグレーから黒を基調とした塗装へと変わり、ロゴマークも刷新されます。
36ぷらす3の運行ルートは九州7県を5日間かけて1周します。各日単位での乗車となるので、旅行の行程に組み込みやすいのもうれしいポイントといえます。乗車可能な駅は博多駅や鹿児島中央駅といった新幹線連絡駅に加え、宮崎空港駅も含まれていて、遠方からの乗車にも便利です。
36ぷらす3は全席グリーン車で、定員は100人程度です。グリーン席に加えて、何と「ビュッフェ車両を連結」します。かつてJR九州の特急つばめに連結されて人気を誇ったビュッフェの復活にまじサンキュー! なお、日中のみの走行のため、ベッドやシャワーなど車中泊のための設備はないようです。
その他車内のサービスや車両構成の詳細、ダイヤ、運転開始日、販売方法、サービスの概要については順次告知予定。登場が、乗るのが楽しみな列車、また増えましたね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ブルトレの思い出がよみがえる……! JR西日本の夜行特急「WEST EXPRESS 銀河」2020年5月8日から運行開始
「みどりの窓口できっぷが買える夜行列車」が久しぶりに新登場します。 - 満足必至の濃厚旅「観光列車はしご旅」ご存じですか? 「これは楽しそう!」鉄道旅のプロに楽しみポイントを聞いてみた
「焼き肉としゃぶしゃぶとステーキとケーキを1食で食べる」くらいに濃厚な旅になります。皆さんもぜひ! - 九州のソウルアイス「ブラックモンブラン」は首都圏で認知されてない? 首都圏限定で全部「ハズレ棒」のキャンペーン実施へ
50周年を迎えて「ブラックモンブラン」の認知度調査を行った結果。 - 阪急交通社「観光列車」の検索数ランキングBest10発表、或る列車、ゆふいんの森などを抑えて1位に選ばれたのは!?
観光列車の種類の多さに驚きますね。 - 踊りも衣装もカッコいい! 「JR九州櫻燕隊」から目が離せない!
メンバー全員がJR九州の社員さんです。