ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
インタビュー

【あなたの仕事のグチ、聞かせてください】スーパーの総菜部門で働く女性が東日本大震災で感じた“仕事のやりがいと理不尽”(1/3 ページ)

“隠れ被災”したある地域のスーパーのお話を伺いました。

PC用表示 関連情報
advertisement

 「仕事は楽しいことばかりではない」というのは誰もが知っていること。ですが、業界や職場によってその“楽しくないこと”はマチマチ。外側からは見えない、知られざる苦労も多いことでしょう。

 さまざまな職業の方に取材する連載企画「あなたの仕事のグチ、聞かせてください」。今回は、スーパーの総菜部門で働いていたというZさんにお話を伺いました。

スーパーのお総菜部門で5年間働いていたというZさん



―― スーパーで働き始めたきっかけは?

 もともと都内でライターなどをやりたいと思っていたのですが、仕事がなかなか見つからなかったため、地元(東日本のある都道府県)に戻りました。生活のために働く必要があったんですが、地方ということもあり就職先が少なくて。

 工場の募集は多かったんですけど、女性は採用されにくかったので、その地域の大きなスーパーで正社員として働き始めました。そこでは高卒の女性はチェッカー(レジ打ち)、大卒の女性はお総菜、男性は……とだいたい決まっていて、私はお総菜部門に。

―― 出勤時間など働き方は?

 出勤は朝8時。お総菜を作ったり、客入りに合わせて商品を出したり、パートさんの様子を見たり、人数が足りないところに入ったり……そうこうしているうちに1日が終わる感じです。その後、発注業務などがあり、終わるのは21〜22時くらい。

 5年くらい働いていたのですが、あるとき「残業やめようね」という流れになり、それ以降、出勤が1時遅くなりました。でも、仕事が終わる時間はあまり変わりませんでしたね。

―― それだと、まだ残業してますよね

 仕事量は変わらないし、なんだったら増えていきますから。そこはサビ残です。一応、事前に申告すれば、1日1〜2時間くらい残業がつけられることになってたんですが、あれダメこれダメで結局、残業代がつかなかったり。

 労働時間的に特にツラかったのは、恵方巻のとき。深夜2時に出社していました。恵方巻がたくさん出るスーパーだったので、そんな時間からお米を炊いていたんです。

 他部門からも応援に来てくれるんですが、私はそのために段取りする必要があって。

―― 人員が増えても、忙しいことには変わりないわけですか

 1時間まるまる休めるタイミングもなくて、30〜45分くらい? またどこかで10分くらい休めればいいかな、という感じ。

 それで、仕事が終わるのは“9時”とか。

―― 朝の9時?

 いえ、夜の9時(21時)です。時計でいうと、短針が一周したあとの2回目の9時。

 恵方巻に限らず、季節のイベントがあるときは大変でしたね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る