ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

さくらインターネット、トラブル告発するQiitaの投稿めぐりコメント 「真摯に反省」「誠実に対話を進めていく」

Qiitaが投稿を限定共有化したことも批判を集めていました。

PC用表示 関連情報
advertisement

 さくらインターネットは12月27日、同社のレンタルサーバを利用した際にトラブルに遭ったとするネット投稿に対し、投稿内容に合致する故障のケースがあったとし、利用者の期待に十分沿う対応ではなかったとするコメントを発表しました。


さくらインターネットの発表

 当該の投稿は、プログラマー向け技術情報共有サービス「Qiita」に12月12日に書き込まれたもの。投稿者は、2年ほど前にさくらインターネットでのサーバの移動作業でトラブルが発生し、その際に同社から虚偽の説明をされたり、「安いサービスを利用しているので仕方がない」といった発言をされたりしたと記していました(参考:Web魚拓)。

投稿は現在限定共有化されている

 投稿は25日にQiitaにより「業務妨害」を理由に限定共有化され、見られない状態に。「Qiitaがさくらインターネットに忖度したのではないか」との憶測を生み、批判が集まりました。Qiitaはこれを受けて、「技術的な話題を含んでいても他者を攻撃する記事の掲載は、コミュニティガイドラインの趣旨として良しとしていません」とあらためて説明し、限定共有化の理由を「コミュニティガイドライン違反」に変更しています。


Qiitaの説明

 さくらインターネットは、2017年にサーバの物理移設を含むメンテナンスを実施した中で、投稿記事に書かれている内容に合致するハードウェア故障とオペレーションミスに起因するサーバ停止が発生し、謝罪するとともに障害報告書と再発防止策を提示したケースがあったとしています。

 同社は、「投稿記事は2017年当時の当社の対応に関する内容で、現在までのお客さまに対するご案内やサポート対応がご期待に十分に沿うものではなかったと真摯に反省し、ご指摘を重く受け止めております」として、投稿者と思われる顧客と誠実に対話を進めていくと述べています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る