ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

気持ちの準備はできる 東京メトロ、渋谷駅の混雑度を見える化 車内ディスプレイに表示する実証実験をスタート

渋谷駅での乗り降りがしやすくなりそう!

advertisement

 東京メトロは2020年1月23日、銀座線渋谷駅構内の混雑度を判定し、電車内のディスプレイに表示する実証実験を開始しました。

photo
渋谷駅の混雑度表示画面

 快適に地下鉄を利用できるよう、東京メトロでは電車ごとの混雑度を自社サイトに掲載する「混雑状況の見える化」を行っています。

 今回の実証実験は、渋谷駅構内にある「スクランブルスクエア方面改札」や「1F エスカレーター」などに設置しているセキュリティカメラの映像を使って、自動解析した混雑状況のデータを「空いている」「混雑している」「かなり混雑している」の3段階で、電車のディスプレイに表示するというものです。

photo
混雑情報はマナー案内に合わせて表示されます

 混雑度は広告や行先案内などの後、車内マナーの案内に合わせて表示され、混雑度は銀座線の浅草駅、上野駅、表参道駅の3駅でリアルタイムに更新されます。

photo
混雑度が更新される3つの駅

 渋谷駅で降りる直前の表参道駅で最新の混雑度に情報が更新されるため、渋谷駅に到着するときには正確な情報が確認できるようになっています。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る