advertisement
ファイル送信サービスのギガファイル便が、Twitterで指摘のあった不備を修正すべく、1月30日に利用規約とプライバシーポリシーを更新しました。
きっかけは1月20日に投稿された、あるTwitterユーザーのツイート。同サービスについて、「アップロードしたファイルの取り扱いについて規約がない」「運営会社の会社概要に代表取締役の氏名がない」「会社の住所と電話番号の地域が不一致」と指摘し、「得体が知れない」と批判する内容でした。
これを受けて、運営会社は当日中に公式Twitterで「弊社は技術者のみの会社(事務が1人)で、いろいろと手が回っていない部分もあり、このたびは、みなさまに不安を抱かせてしまい大変申し訳ありません」と弁明し謝罪。公式サイトに代表者名を記載するなどの対応をしたうえで、「修正したプライバシーポリシー・利用規約を近日中にあらためて公開する」としていました。
こうして利用規約は、指摘のあった「アップロードされたファイルについて」の項が追加されるなど、大幅に改訂されました。「ユーザーがギガファイルにアップロードしたデータを本人の許可なく管理者が閲覧することはありません。ただし、アップロードされたデータが『危険ファイル』として検知された場合、その限りではありません」「ファイル情報を本人の許可なく他の第三者に提供や開示することはありません」など、細かく説明されています。
関連記事
- YouTubeの新規約めぐり「収益の少ないチャンネルが停止されるのでは」と物議 Googleに意図を聞いた
「クリエイターとの取り組み方、作品に関するクリエイターの権利、収益化の権利に関しましても変更はありません」とGoogleはコメントしています。 - Google ドライブにエロ画像を入れたら削除された? 「怖い」「検閲か」と不安広がる → Google「人による確認はしていない」
Googleによると「自動システムによるスキャンで乱用を示すシグナルを検出」しているとのこと。 - 「売上金14万円を没収されてしまいました」 ショップ作成サービス「BASE」、“売上金失効”問題で謝罪、今後は改善を検討
「利用者に不利な契約ではないか」と問題視する声も一部では上がっていました。 - 「オンライン署名の内容が後から変更可能」に「信頼できない」と懸念の声 Change.orgに問題ないのか聞いた
自分の署名がどんな名目で利用されるか分からないとして、信頼性に疑問を呈する声が上がっています。 - 定額制動画サービスのアカウント、友人とのシェアはOK? NG? Netflix、Amazon、Huluに聞いた
規約で認められているのか聞きました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.