新型コロナウイルス(正式名称「COVID-19」)の感染者が相次いでいる大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号をめぐり、「ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。」と題した動画がYouTubeに投稿され、物議を醸しています。
【2月20日追記:動画は20日朝に削除され、その後行われた記者会見で削除理由の説明がありました】
動画は感染症対策が専門の岩田健太郎教授(神戸大医学部)が日本語と英語で投稿したもの。岩田教授がダイヤモンド・プリンセス号に乗船した際に目にした状況を告発する内容で、専門家不在のまま、厚労省の官僚主導で誤った感染症対策が取られている点を強く非難。これまでの失敗を認めた上で、情報公開を十分に行うよう求めています。
岩田教授は2月18日、厚労省の協力者を通じDMAT(災害派遣医療チーム)の一員としてダイヤモンド・プリンセス号に乗船。その中で、ウイルスがない安全なゾーン(グリーンゾーン)と、ウイルスがいるかもしれない危険なゾーン(レッドゾーン)の区分けが徹底されておらず、誰もが感染しかねない状況に恐怖を覚えたといいます。
動画ではさらに、職員が感染者と不意に接触してしまう状況を挙げ、「医療従事者の身を守るという大前提」すら守られていないと指摘。こうした問題点について厚労省の責任者に相談したところ、聞く耳を持ってもらえなかったばかりかその日の夕方に「とにかく岩田に対してすごいムカついた人がいる」「もうお前は出ていくしかない」と、下船を命じられたと伝えています。
岩田教授は過去にアフリカのエボラ出血熱や中国のSARSなどさまざまな感染症に対応してきたものの、今回ほど自らが感染する恐怖を味わったことはないとして、現在は自主的に隔離状態で過ごしているとのこと。
また、岩田教授はTwitterで「ちなみに、ぼくを招聘しようと働きかけた官僚の将来が危惧されるぞ」との警告を受けたことも明かし、それは筋違いであり、「厚労省や内閣はフェアな人事を」とも求めています。
翌19日、菅官房長官は午前の定例会見で、岩田教授の指摘について聞かれ「2月5日以降、乗員のマスク着用、手洗い、アルコール消毒等の徹底防御策を徹底している」と対応の不備を否定。
また、厚労省の橋本岳副大臣はTwitterで「昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました」と、岩田教授の件に言及。岩田教授の乗船自体「現場責任者としての私は承知しておりませんでした」とした上で、「ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました」と説明。「本件は厚生労働省本省に伝え、なぜこのような事案が発生したか確認を求めています」とつづっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.