advertisement
通勤電車も「もともと空調装置を稼働。併せて窓開けやドア開閉で確実性を高めている」
通勤電車も、もともと空調装置を使った換気を常時行っています。仕組みは在来線の特急車両と同じです。
空調装置によって雨天時・荒天時などでも窓を開けずに換気ができます。都市部の通勤電車は特急列車などより乗車率が高くなるので、窓を開ける換気も併せて行って効率や確実性を高めています。
他鉄道会社の車両も同様
JR東日本以外の車両も同様です。
鉄道車両の換気については国が定めた設計基準があるためです。新型コロナ関連で仮に告知や案内を出していない鉄道会社/車両があったとしても、おおむね同様の仕組みで換気しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Google、新型コロナ流行から各国で「人の移動」がどれほど減ったのかを可視化 伊では職場への移動が63%減
日本では都市部で移動自粛が大きく進みました。 - 【新型コロナ対応】主要空港「対応状況」まとめ
発着場所など、普段と動線が変わる空港が多数。成田空港にはダンボールベッドが並んだ様子も。【4月17日14時更新】羽田空港/JAL国内線 第1ターミナル北ウイングの出発カウンター、保安検査場、ラウンジなどの施設を4月17日から閉鎖。【4月21日16時更新】。羽田・成田の店舗や施設は時短営業・休業を継続、一部空港でカフェ、売店の営業が再開【5月8日20時更新】。成田、各航空会社のチェックインカウンターを状況に応じて変更/KIXの9月年次イベント中止【5月22日20時更新】国内線ターミナルで多くの店舗が再開【6月6日更新】 - 【新型コロナ対応】航空各社「運航状況」まとめ
【6月6日更新】機内サービスの縮小は継続しつつ、臨時便で増便する航空会社も。 - 4月9日から新幹線グランクラスの営業/車内販売を中止、JR東日本 新型コロナ対策で
2020年4月9日から5月31日まで。 - 三和交通、ドライバーにおつかいを頼めるサービス「おつかいタクシー」開始 新型コロナによる外出自粛中の買い物などを支援
あなたの生活を手助けします。