ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

宮崎駿企画・宮崎吾朗監督の長編アニメ「アーヤと魔女」、NHKで今冬放送

ジブリ初の全編3DCG、鈴木敏夫P「コロナ後でも乗り越えられる作品」。

PC用表示 関連情報
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 宮崎駿さんが企画、宮崎吾朗さんが監督を手掛ける長編アニメ「アーヤと魔女」が、NHK総合で2020年冬に放送されることが分かりました。スタジオジブリとしては初の全編3DCG制作、期待が膨らみます。

アーヤと魔女 宮崎駿 宮崎吾朗 スタジオジブリ NHK
宮崎駿&吾朗コンビで「アーヤと魔女」今冬放送(画像はNHK Webサイトから)

 同作は、英国作家、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの同名児童向け小説をアニメ化するもの。過去にはダイアナの著作『魔法使いハウルと火の悪魔』を原作とした映画「ハウルの動く城」が宮崎駿監督により制作されました。「アーヤと魔女」は、自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、奇妙な家に引き取られ、意地悪な魔女と暮らすことになったことから始まるストーリーと説明されています。

アーヤと魔女 宮崎駿 宮崎吾朗 スタジオジブリ 原作 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
『アーヤと魔女』原作本(Amazon.co.jpから)

 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは「『アーヤ』は、コロナ後に堪えられる作品なのか? ラッシュを見ながら、ぼくは何度も考えました」とした上で、「この作品の大きな特徴は、アーヤの賢さだと気づきました。賢ささえあれば、どんな時代も乗り越えられる。そう思ったとき、安堵を覚えました」と、このタイミングで新作を発表した思いを語っています。

 さらに鈴木さんは「アーヤは誰かに似ていると思ったら、この作品の監督である吾朗君そのものでした。それを指摘すると、吾朗君は照れ臭そうに、はにかんでいました」とも。はたして吾朗監督はどんな表情を見せたのか、作品とともに気になるところです。

鈴木敏夫プロデューサーのコメント

コロナの後、世界はどうなるのか? それが現在、いろんな人の一番大きな関心事です。映画やテレビだって、それを避けて通ることは出来ません。

『アーヤ』は、コロナ後に堪えられる作品なのか? ラッシュを見ながら、ぼくは何度も考えました。そして、この作品の大きな特徴は、アーヤの賢さだと気づきました。賢ささえあれば、どんな時代も乗り越えられる。そう思ったとき、安堵を覚えました。『長くつ下のピッピ』が世界一強い女の子なら、『アーヤ』は世界一賢い女の子の物語です。憎たらしいけど、何故か可愛いアーヤ。いろんな人に愛されることを願っています。

 ちなみに、アーヤは誰かに似ていると思ったら、この作品の監督である吾朗君そのものでした。それを指摘すると、吾朗君は照れ臭そうに、はにかんでいました。



ADAKEN



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る