ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

フリマサイト「ラクマ」での“直接取引詐欺”に注意! 被害者とラクマ運営への取材で手口浮き彫りに(3/3 ページ)

口座振り込みや代引きを求める直接取引には絶対に応じないでください、

PC用表示 関連情報
advertisement
前のページへ |       

――ラクマ内で直接取引を持ち掛ける詐欺が行われていることを把握していますか。また被害者からの相談はどれぐらいの件数寄せられていますか。

ラクマ出品者の中には、ラクマサービス外の口座振り込み等を指定するケースがあることは把握しております。被害者からの相談は詳細については個別に対応しているので回答は差し控えさせていただけますと幸いです。

 ラクマでは利用規約において、ラクマ以外での取引や決済を禁止しております。ですので、そのような行為は見つけ次第、取引のキャンセルと商品ページの削除、またはアカウントへの制限といった措置を講じております。

 また出品物のパトロールについては24時間365日の体勢で実施しております。そういった行為は禁止されておりますので、外部での取引を持ち掛けられた場合は取引には応じずに、ラクマカスタマーサポートにご連絡いただきますよう注意喚起を行っております。


ラクマ 詐欺 出品アカウントの制限が行われている場合。商品の購入申請自体ができなかった

――直接取引に応じて詐欺に遭った場合、ラクマでは出品者や被害者に対してどのような措置をとっていますか。

ラクマ出品者につきましては、取引内容を確認し、不正があった場合はアカウントの制限や停止などの措置を行います。また、取引におけるさまざまな注意点という事で、ラクマの中での注意喚起も行っております。

 購入者については、取引完了を行う前にラクマカスタマーサポートにご連絡をいただければ、取引のキャンセルを行い、購入金額を返金いたします。ただし(口座振り込みや代引きなど)外部で入金を行ってしまうと、ラクマで追跡が行えなくなってしまいますので、ラクマ外での取引は行わず、カスタマーサポートにご連絡していただくようお願い致します。

――詐欺出品商品について、編集部でもかなりの件数を確認しているのですが、ラクマ運営としてもチェックなどを定期的に行われていますか。また、 詐欺出品対策はどのように行っていますか。

ラクマラクマでは、利用規約においてラクマ外での取引や決済を禁止しています。そのような行為を見つけ次第、取引のキャンセルと商品ページの削除やアカウントへの制限措置を講じております。

 また出品物のパトロールについては24時間365日の体勢で実施しております。詳細な対策については、セキュリティーの観点からご容赦いただければと思いますが、主に検知システムと目視によってチェックしております。

 お客様においては、外部での取引を持ち掛けられた場合は絶対に応じず、ラクマカスタマーサポートにご連絡いただくよう注意喚起を行っております。

――詐欺出品が疑われる出品者に対して、ペナルティーなどはあるのでしょうか。

ラクマ不正取引が確認された場合、出品ページの削除やアカウント制限などの措置を取ります。


 万が一、外部での入金や直接取引を行ってしまった場合、ラクマ側での対応は難しく、被害届を提出するなど個別での法的措置が必要になるケースも存在するようです。直接取引を持ち掛けられても絶対に応じないように注意しましょう。

画像:ラクマより(一部の画像は編集部で加工しています)

(Kikka)

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る