advertisement
気象庁のサイトに掲載されていたWeb広告が「広告掲載基準に沿わない可能性がある」として、掲載が一時停止されました。
気象庁は防災情報掲載の維持・推進のため、サイト上に9月15日から広告掲載を開始。同時に、広告の掲載基準を定め、誇大な表現や差別的な表現などを含む広告を掲載しない方針としていました。
現在、このような広告が掲載された経緯については調査中とのこと。また、再掲載の予定については明かされていません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 気象庁、公式サイトにWeb広告掲載へ ネットでは「気象庁そんなにお金ないのか…」「お願いですから税金使って下さい」との声も
過去には外務省がバナー広告を掲載したことも。 - 16.7メートルの津波。もし渋谷に来ていたら―― 2017年に話題を呼んだ防災広告が渋谷に出現
掲出期間は3月14日まで。 - 元テレビ局アナ気象予報士が教える「天気予報で使われる言葉」 天気予報に詳しくなろう
「これを知っていれば、誰かに自慢できる」という「天気予報で使われる言葉」や「気象用語」の意味などについて、元テレビ局アナウンサーで、気象予報士歴20年近い望月圭子さんが、お伝えします。まずは『天気予報に詳しくなろう』です。 - 日本上空にPonta出現 「ポンタな天気」「ポンタだ。ポンタがおる」
12日9時の実況天気図をご覧ください。 - 「特務機関NERV」防災アプリが有料プラン導入 250円と480円の2段階、無料でも利用制限なし
250円のEプランと480円のEEプランがあり、後者には限定コンテンツも用意されています。 - 「今は、別府行くより、草津行こうぜ。」 別府温泉サイトにライバル支援する広告 掲載の意図は?
ネットでは別府温泉の姿勢に賛同する声が。