advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
三河弁「ホセ」の謎
福岡県出身、東海地方在住の龍さんにとって最も衝撃的だった方言「ホセ」とは、三河弁で「細長くとがった串」を指す言葉です。具体的には焼き鳥の串、竹串などが「ホセ」に該当すると言います。
しかしとがった細いものがすべて「ホセ」になるかと言えばそうではなく、つまようじは「ホセ」に該当しないのです。愛知県・一宮出身のママ友によれば、「ホセ」と呼ばれるには程度の長さととがり具合が重要だそうで、例えば細長くても、先端がとがっていない木の棒は「ホセ」に当たらないのだといいます。
しかし、その一方でアイスの棒は、とがっていなくても「ホセ」と呼ばれることがあるとのことでした。「ホセ」は意外とストライクゾーンが狭く、複雑な概念なのです……。
ちなみに龍さんは、初めて「ホセ」という言葉を聞いたとき、スペインかメキシコの人名かと思ったそうです。そのホセでは……ない!
「ホセ」に関しても、コメント欄では「畑で使う1mくらいの針金のことをホセと言っていた」「アイスの棒をホセと呼んでいた」「おでんの棒をホセと呼んでいた」などの証言があった一方、「三河人ですがホセって初めて聞きました」など、使ったことがないという人もいました。細かい地域差もあるのかもしれません。
みなさんも、自地域だけで使われている言葉があれば、ぜひコメントで教えてくださいね。
出典:ライブドアブログ
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- お墓参りのときに感じる「ありがとう」と「ごめんね」 物心ついたときから入っていた宗教をやめた話
4世代にわたって信仰していた宗教をやめた話。 - 喫茶店のくまだよ:コメダ珈琲店初心者のあるあるミス「まずサンドイッチを頼もう、食後はシロノワールかな」
はらぺこで飛び込んだ喫茶店。さて、何食べる? - 小1男子「もう絶対来ない!」→「一生通いたい」 歯医者嫌いの子どもが一瞬で「寝返る」漫画にほっこりしちゃう
手のひら返しがすごい。 - 体調が悪いけど、明日は三男のお弁当がある……! 家族のチームワークで母のピンチをカバーする漫画にほっこり
スムーズな連携でお弁当が仕上がっていく! - 耳の聴こえない親は、どうやって赤ちゃんの夜泣きに気付くの? 意外と知らないろう者家族の子育て漫画がすてき
デフファミリーの子育て、こんな工夫があります!