ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

窓の外に「研ナオコ」がいる とある列車の車窓から見た景色が「夢に出てきそう」と話題に 作者は千原ジュニア

あと2週間で引退する185系、研ナオコさんを見るためのベストポジションは……?

advertisement

 特急「踊り子」のとある座席に座っていると「伊豆稲取駅に停まった時、真横に研ナオコがいる」という豆知識を紹介する写真が、Twitterで話題になっています。何を言っているのかと思ったら、本当にいた。


伊豆稲取駅に掲示された巨大な研ナオコさん(画像:かしまだ(@Kasimada_Boy)さんTwitter)

 話題になっているのは、Twitterユーザー・かしまだ(@Kasimada_Boy)さんによる投稿です。写真は静岡県にある伊豆稲取駅に停車した特急「踊り子」の車内から撮影されたもので、投稿には4万件を超えるいいねが集まりました。

 「変顔を披露する研ナオコ」を迫力あるビッグサイズで表現したアート作品に、写真を見た人から「吹いた」「夢に出てきそう」「これは見に行きたい」などと大きな注目を集めることになりました。

 インパクトが強すぎる研ナオコさんの顔が「なぜここに?」と疑問に思うかもしれません。そもそも作者は誰なのかというのも気になるでしょう。

 調べてみると、この研ナオコさんの顔を描いたアート作品は、2021年1月14日に放送されたバラエティ番組「プレバト!!3時間スペシャル」の企画で、タレント・千原ジュニアさんが作ったスプレーアート。鼻にテープを装着した「変顔」を披露する研ナオコさんを絶妙な枠の使い方で迫力満点に描いています。


伊豆稲取駅には合計7枚のスプレーアート作品を掲示(画像:伊豆急

 番組では7人のタレントがスプレーアートを制作。これらをまとめて展示できる場所を募集していたところ、伊豆急行が名乗りを上げ、ホーム上の広告スペースを提供することになったそうです。

 ちなみに、特急「踊り子」で使われている185系電車は新型車両への置き換えが進んでいて、2021年3月13日のダイヤ改正で定期運行が終了となります。185系電車お別れの日が近づくにつれて、惜別乗車や記念撮影に訪れる鉄道ファンも多くなっています。

 かしまださんによると、185系電車(10両編成)の踊り子で、6号車4番の座席がベストポジションとのこと。興味がある人は参考にしてみては。

185系踊り子
3月で定期運行が終了となる「185系電車」(画像:呼んでる渋沢)

大泉勝彦

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る