ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「弟」「涕」「梯」「俤」「鵜」(2/11 ページ)

意味が全然違う「弟」シリーズ。

PC用表示 関連情報
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え



 「弟」が入った漢字の“あるある”は、『テイ』という音読みがあること。逆に言うと、訓読みや意味はバラバラなのがちょっと不思議。

【弟】訓読みは「おとうと」。「子弟」の場合は音読みして「シテイ」

【涕】訓読みは「なみだ」。同じ意味の「涙」と組み合わせると「涕涙」(テイルイ)

【梯】訓読みは「はしご」「かけはし」など。遊具の「ウンテイ」は「雲梯」と書ける

【俤】訓読みは「おもかげ」。これを「テイ」と読む熟語はない……というか、国字のためそもそも音読みがない。

【鵜】鳥の名前でおなじみ。訓読みは「う」。「テイ」と読む熟語は……あるにはあるけど、ほとんど見掛ける機会がない。〈例〉鵜獺:テイダツ。鵜と獺(かわうそ)のこと。



【前回の問題】「「生ける」「生る」「生やす」「生す」「生」」の読み方は?(いくつ読める?)



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る