ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「玉蜀黍」(8/11 ページ)

ヒント:おいしい

PC用表示 関連情報
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え



笏:しゃく

 おじゃる丸や聖徳太子が手に持っている、あの木の棒でおなじみ。もともとは“儀式の式次第などをメモしておくカンペ”のようなものだったとか。どのへんが難読かというと、「笏」という字にはもともと「こつ」という読み方があるのだが、昔のえらい人たちは「骨」と同じ音になるのを嫌がり、“あの木の棒”の長さが1尺ほどであったことから「しゃく」と呼ぶようになったのだとか。つまり「笏」と書くけど、読みは別の漢字「尺」に由来するというわけ。ちなみに、現在でも「笏=こつ」と読むパターンは残っていて、「支笏湖温泉」(しこつこおんせん)というと北海道千歳市の観光地になる。


【前回の問題】「毬藻」の読み方は?



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る