ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「フットカバー」を買ったら「フバカトッー」だった 発音しにくすぎるラベルに吹き出す人続出(1/2 ページ)

ほかの文はだいたい正しいのに、肝心の商品名だけどうして……。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「フットカバー」を買ったつもりが、「フバカトッー」だった――。通販で見つかった珍品が笑いを呼んでいます。どうやって読むの……。

フバカトッー 「トッー」の発音が難しすぎる

 このどうにも読みにくい「フバカトッー」は、Twitterユーザーの“野生のパフェ研究家”(@parfaitthestudy)さんがAmazon.co.jpで購入した品。ラベルには「フットカバーをつくりました」とていねいに書いてあるのに、よりによって商品名は「フバカトッー」で、全てが台無しになっています。なぜ肝心なところでトチッた。

 「フバカトッー」という、つい発声に挑戦したくなるような響きは大勢のツボに入ったようで、ツイートは広く拡散。「同じのを海外の店先で見た」「私もウールソックスを買ったらゥールミックスだった」「トイレマットがトトイレマッだった」といった類例も寄せられています。

画像提供:野生のパフェ研究家(@parfaitthestudy)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る