青森県の津軽鉄道が、「きのこの山」「たけのこの里」とコラボした列車「夢見るきのたけ号」を運行します。8月17日から31日までの期間限定。
明治が2020年に実施した「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020 〜愛こそニッポンの元気プロジェクト〜」で、青森県が「きのこの山」の夢を「よくみる」と回答した割合が高い都道府県第1位、「たけのこの里」の夢を「よくみる」と回答した割合が高い都道府県第3位になったことが、津軽鉄道が夏の風物詩として「風鈴列車」を運行していることから生まれたコラボ。
風鈴列車という夏にぴったりのシーンで、冷やしてもおいしい「きのこの山」「たけのこの里」を味わってもらうことで、さらに多くの青森県民が「きのこの山」や「たけのこの里」の夢をよく見てくれるのではないかと、明治が津軽鉄道にコラボを提案したといいます。
コラボでは、津軽鉄道の「走れメロス号」のヘッドマークや車両内を特別仕様にする他、津軽五所川原駅と津軽中里駅に特別に設置した冷蔵庫で「きのこの山」と「たけのこの里」の12袋入り(大袋)を1袋ずつ小分けに“冷やした”商品(小袋)を無料配布(1人1日それぞれ1個ずつ合計2つまで)。また「風鈴列車」の風鈴を手掛けている津軽金山焼の協力で、「きのこの山」「たけのこの里」を模したオリジナルの風鈴を制作して8月20日から車両内に合計6個(きのこの山3個、たけのこの里3個)を設置予定としています。
津軽鉄道総務課 白鳥さん(「きのこの山」派)コメント
明治さんからの突然のコラボ企画のご相談をいただき大変驚きました。夏には冷房機器のなかった1982年から長らく風鈴列車を運行しておりましたが、あの有名な「きのこの山」「たけのこの里」と初めてコラボをすることになるなんて。しかも、ご相談いただいてからわずか1カ月で「夢見るきのたけ号」を運行できるとは、それこそ「夢見る」ようで、実現できるとは正直思っていなかったです。今回の取組みをお客様に喜んでいただけましたらとても嬉しいですし、今後も継続して新しい風物詩にできたら素敵だなと思っております。
「きのこの山」「たけのこの里」風鈴 制作者、野呂さん(「たけのこの里」派)コメント
思いもよらぬご依頼に驚きましたが、初めて「きのこの山」「たけのこの里」の風鈴をつくらせていただき、大変光栄に思っております。とても楽しく製作し、改めてこのような機会に恵まれた事に感謝いたします。可愛らしい形と風鈴の優しい音色、目と耳で多くの方に楽しんでいただけることを願っております。ちなみに、私は、「たけのこの里」派です。あのサクサク感が好きです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.