ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「賽の目」(9/11 ページ)

「賽」を使う他の言葉、分かる?

PC用表示 関連情報
advertisement

答え



出納:すいとう

 「出納(すいとう)」はお金の出し入れを意味する言葉で、経理のお仕事をしている人はよく目にするかも。「出」を「スイ」と読ませる表現はけっこうレア。この他には、学生時代に日本史の授業で「出挙(すいこ)」という言葉を教わった覚えがあるような、ないような……程度かもしれない。また、「納」は「ノウ」「ナ」「ナッ」「ナン」「トウ」といった音読みがあるのだけど、「ノウ」以外は全て慣用読みとされる、なんというかフリーダムな漢字。日常的に使うけど、今回の出題のように読みにくいことがある。


【前回の問題】「紛い」の読み方は?



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る