ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「十二雀」(5/11 ページ)

「雀」の「すずめ」以外の読み方。

PC用表示 関連情報
advertisement

答え



猶予:いざよい

 「ためらう」「停滞する」といった意味を持つ「いざよう」という言葉があって、それを名詞にしたのが「いざよい」。漢字表記としては2つ知られていて、1つは意味的に分かりやすい「猶予」。もう1つは、なぜかアニメやゲームなどのキャラクター名によく使われる「十六夜」。満月の十五夜よりも、翌日の十六夜のほうが月が出るのが遅いことを「月がためらっている」と見立てた表現だとか。


【前回の問題】「賽の目」の読み方は?



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る