ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「憖」(○○じ)(11/11 ページ)

漢字で書くとこんな感じ。

PC用表示 関連情報
advertisement
前のページへ |       

答え



坩堝:るつぼ

 「坩堝(るつぼ)」とは、金属をとかすときなどに用いられる耐熱性の容器のこと……なのだが、日常生活で金属をとかすような場面はあまりないため、異なる意味で用いられることも多い。たぶん一番有名なのが、多民族が共存しているさまなどを表す「人種の坩堝」という言い回し。さまざまな文化・民族の関わり合いを一口に説明するのはいろいろと難しいようで、他にも「人種のサラダボウル」「人種のモザイク」といったニュアンスが違う表現もある。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る