ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「円やか」(2/11 ページ)

日本円の「円」。

PC用表示 関連情報
advertisement

答え



円やか:まろやか

 「円」のよく使う読み方は「日本円」の「えん」。その他に「まる」「まろ」などの読み方もあって、例えば「まろやか」を漢字で書くと「円やか」になるとか。「円やかな味わい」のように「口あたりがやわらかい」という意味合いで使われることが多いが、そのまま「形が丸い」という意味もある。完全に余談だが、ゲーム「バハムートラグーン」には「サラマンダーより、ずっとはやい!!」「おとなになるってかなしいことなの……」の他に、「ビュウ(主人公)のおしり…まろやか……」という有名なせりふがある。「形が丸い」という意味で使っているのだろうか。

【前回の問題】「東雲」の読み方は?



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る