ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

鉄道150周年に先駆けて宮城県も150周年! 12個のマスにぎっしり詰まったご当地の味仙台「宮城県誕生150周年記念弁当 みやぎ御膳」(1500円)(1/2 ページ)

同じく150周年、宮城県の海の幸・山の幸たっぷりです!

PC用表示 関連情報
advertisement
ニッポン放送
仙台「宮城県誕生150周年記念弁当 みやぎ御膳」(1500円)
仙台「宮城県誕生150周年記念弁当 みやぎ御膳」(1500円)

【ライター望月の駅弁膝栗毛】

 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。

 鉄道150年の今年(2022年)、宮城県も誕生から150周年の節目を迎えました。これを記念して、仙台駅には宮城県の海の幸、山の幸がたっぷり入った駅弁が登場しています。12のマスに入ったご当地の味を、さっそくチェックしていきましょう。

仙台「宮城県誕生150周年記念弁当 みやぎ御膳」(1500円)
C60形蒸気機関車1号機(仙台市西公園)

 今年(2022年)は、日本の鉄道150年。全国の鉄道にはさまざまなルーツがあります。東北本線は、日本初の私鉄・日本鉄道によって建設されました。仙台駅の開業は、明治20(1887)年12月15日。この冬で開業135年を迎えます。昭和43(1968)年10月1日の東北本線全線電化・複線化までは、蒸気機関車がさまざまな列車で活躍していました。その仙台と石巻を結ぶ仙石線は、宮城電気鉄道として開業し、のちに国有化された路線です。

仙台「宮城県誕生150周年記念弁当 みやぎ御膳」(1500円)
宮城県誕生150周年記念弁当「みやぎ御膳」

 鉄道150年に先駆けて、宮城県も今年(2022年)2月16日に誕生150年を迎えました。この150周年を記念した駅弁「みやぎ御膳」(1500円)も、仙台駅弁・こばやしから登場。パッケージには記念のマークとともに県の形が描かれ、宮城県は旧仙台藩を中心とする「仙台県」を改称する形で生まれたこともあり、その礎を築いた伊達政宗公の騎馬像の写真もしっかりと入っています。紙ぶたの裏には、宮城県の歴史年表も記されています。

       | 次のページへ

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る