ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「肖る」(○○○る)(2/11 ページ)

「肖」の訓読み。

PC用表示 関連情報
advertisement

答え



肖る:あやかる

 「肖」は「似る、似せる」という意味がある漢字で、よく見掛けるのは「肖像(しょうぞう)」という表現だろうか。「人の顔や姿を写したもの」を表し、「肖像画」「肖像権」のように用いられる。出題の「肖る(あやかる)」は「影響を受けたり感化されたりして、何かと同じ状態になる」という意味で、「『鬼滅の刃』ブームにあやかろうとした商品」のように用いられる。一時期、めっちゃ多かった。

【前回の問題】「蒸籠」の読み方は?



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る