ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

モノを置くだけで“新宿の3D猫”っぽくなる箱がおもしろい 「本物の猫ちゃんが入れば完璧」「愛猫家にプレゼントしたい」(1/2 ページ)

立体感を再現したユーモアグッズ。

advertisement

 新宿東口の巨大街頭ビジョンの名物“3D巨大猫”を再現した箱がTwitterで話題に。おもしろい発想に約3万2000件のいいねが寄せられています。

モノを置くだけで“新宿の3D猫”っぽくなる箱がおもしろい 「愛猫家の友にプレゼントしたい」と話題に 3D巨大猫を再現できる箱

 ゆうもや(@takex5g)さんによる、新宿の巨大ビジョンに映る“3D猫の箱”を再現した制作物。迫力ある映像で知られており、猫のみならず貞子やポケモンが現れたこともあります。

新宿の3D巨大猫

 ゆうもやさんの制作した箱は、実際に奥行きを作るだけでなく、前方の側面にほどよい曲線を作ることで“飛び出している感”を表現しています。

 写真ではカモのフィギュアが置いてありますが、「推し」を飾って眺めることもできます。動いていなくても3D猫のような雰囲気が感じられて楽しそう……!

モノを置くだけで“新宿の3D猫”っぽくなる箱がおもしろい 「愛猫家の友にプレゼントしたい」と話題に 曲線で3D猫の箱っぽさを見事に表現している

 Twitterには「愛猫家の友にプレゼントしたい」「ここに猫ちゃんが飛び乗れば完璧じゃないか!?」といった猫とのコラボを期待する声が飛び交っています。

 ゆうもやさんは他にも、バンクシー「風船と少女」が競売で落札が決まったと同時にシュレッダーにかけられたことを再現する装置など、ユニークな発明品を公開しています。

画像提供:ゆうもや(@takex5g)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る