advertisement
日本マクドナルドが10月7日から順次、プラスチックストローから「紙ストロー」に切り替えたことをきっかけに、SNS上では紙ストローに対して不満の声が広がっています(関連記事)。
近年、地球環境に配慮する取り組みとして、モスバーガーやスターバックス コーヒー ジャパンなど各社がプラスチックストローの利用削減の動きを進めています(※)。SNS上ではこれらの取り組みを評価する声もありますが、「紙の味がする」「唇にはりつく」などネガティブな声も多く見られます。
※マクドナルドの試算によると、同社では紙ストローの導入で年間約900トンのプラスチックが削減できるとのこと(関連記事:マクドナルド、紙製ストローに切り替え 子ども用やマックシェイク用はプラ製を提供)
紙ストローの代わりになり得る「草ストロー」
地球環境に配慮した取り組みは進めるべきではあるものの、紙ストローを歓迎する声ばかりではない。ねとらぼ編集部ではこのような状況を受け、同じくエコで紙ストローの代わりになり得る「草ストロー」に着目してみることにしました。
草ストローは、ベトナムホーチミン市(サイゴン)の郊外で長年栽培されてきた、カヤツリグサ科の「レピロニア」と呼ばれる植物の茎を原材料にしたもの。見た目はナチュラルで、なめらかな肌触りとのこと。現在、すでに全国250店舗以上の飲食店で導入されています(2022年3月時点)。
草ストローにはどのようなメリット・デメリットがあり、なぜ紙ストローのように大手飲食チェーン店が導入に踏み切っていないのか――。販売元HAYAMIの代表で、東京農業大学の学生でもある大久保夏斗さんに取材しました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ぜひ“マクドナルドの紙ストロー”を試してほしい」 日本マクドナルドに聞く“開発2年、全国導入される紙ストローの使い心地”
気になる“ストローのお味”やいかに……。 - 「紙ストローって本当にすごい」 皮肉たっぷりなツイートに紙ストローへの疑問の声が集まる
プラスチック製の紙ストローを作ればいいんですよ。 - 紙ストローってトイレットペーパーの芯で飲んでるみたい どうしても苦手な人に共感の声「風味が分からなくなる」「時間がたつとフニャフニャ」
紙ストローだと飲み物の味も変わる気がします。 - マクドナルド、紙製ストローに切り替え 子ども用やマックシェイク用はプラ製を提供
年間約900トンのプラスチックを削減できるとのこと。