義手の内部構造がわかる動画が「カッコイイ」「ハガレンみたい」と話題 使用者に聞く「義手について知ってほしいこと」(1/2 ページ)
筋電義手ってこんな風に動くのか……!
筋電義手の動く構造が分かる動画が、ネット上で「すごい」「カッコイイ」と好評を博しています。投稿者で義手使用者のミケランジェロ(@Twepf9pOm6k7KuF)さんに、義手をとりまく状況について話を聞きました。
筋電義手とは、筋肉の微弱な電気(表面筋電位)をセンサーが感知し、動作を可能にする義手のこと。ミケランジェロさんが使用するオットーボック社の「ミケランジェロ」などが該当します。
今回ミケランジェロさんが投稿したのは、筋電義手を装着して手を握ったり広げたりする様子。これは同型の義手を使っているChristian Steffenさん(Instagram: chris_sthlstn)が撮影し、Instagramに投稿した動画を紹介したもので、内部構造と動作の原理はミケランジェロさんの義手と共通だとのことです。動画で見ると、義手がどのように動くのか分かりやすい……!
この投稿に対してネット上では「こういう表現が適切か分からないけど、マジでカッコイイと思ってしまった」「円運動が指の開閉に伝達されるところ美しすぎる」「攻殻機動隊みたい!」「ヴァイオレットちゃん…」といった驚きの声や、アニメのキャラクターなどを連想する声が多く寄せられています。
2019年に事故で右腕を切断し、「義手ユーザーとしての日常をつぶやいていこうと思います」としてTwitterを始めたミケランジェロさん。義手について発信しようと思ったきっかけなどについて話を聞きました。
――義手ユーザーとして発信をしようと思ったきっかけを教えてください。
ミケランジェロさん 義手義足の世界って、義足が結構注目度高いと思うんです。例えば義足なら走ったり歩くだけで、おぉーすごい。と反応がある。けれど、義手って意外と見せ場がないんです。
なので義手を装着して生活している人の日常を発信していくことで、これから腕を切断して同じく義手のリハビリをしようとしている人や、先天性の障害がある子たちや、義手義足を作る義肢装具士さんたち、あとは五体満足で生活できている人たちにも「明日から頑張ろう」と思えるようにと思い、発信を始めました。
――「ミケランジェロ」を選んだ理由を教えてください。
ミケランジェロさん 義手には能動義手、筋電義手、装飾義手の3種類があります。自分は能動義手と筋電義手を、担当の義肢装具士さんに作ってもらっています。
ミケランジェロを選んだ理由は使いやすさです。これは義手ユーザーになってみないと伝わりづらいとこですが、ポイントとしては
- 自然な手の形
- 親指の位置が2パターン切り替えられ把持(はじ)モードが変えられる
- ペットボトルや缶などの比較的大きな物も持てる
- 手首がフリキシブルにグニャグニャ曲がる
- 人の手は常に小指側に傾いていますが、それを再現しているところ
なとです。
ただ、あまりにも自然な手の形にしているので肌色のグローブを付けるとぱっと見全く気付かれません。義手だと気付かれないと名刺交換やレジの会計の時などお互い反応に困るときがあるので、あえて義手だとわかるように自分は黒色のグローブを装着しています。
――「義手でできることとできないこと」を発信したいとありますが、ミケランジェロさんの場合の「できることとできないこと」を教えてください。
ミケランジェロさん できることは義手の種類によりますが、このミケランジェロにおいては紙や薄い書類など自然に持つことができる、つまむ動きができる、手首がグニャグニャ曲がるので運転のハンドル操作がしやすい、といったことでしょうか。
とにかく自然な把持をすることができます。やろうと思えばお茶碗を持ってかきこむこともできます。ペットボトルや缶など持つことができて開けることもできますが、持つことについては他の義手でも可能です。
できないことは両手動作や指を使う動作ができません。つまりゲームのコントローラーの操作や、レンゲを片手に持ちつつもう片手は箸でラーメンを食べるなどの動作が不可能です。
指を使わざるをえない動作は一切できません。あとは、所詮は繊細な機械なので、乱暴に扱うとすぐ壊れます。筋電義手の一番のデメリットは壊れるということですね。
――ネットで大きな話題となり、義手について「カッコイイ」「ハガレンみたい」といった声もあります。
ミケランジェロさん 素直にうれしいです。厳密には自分の動画ではないですが、自分も同じ義手を装着しているので興奮しましたし、動画について反響があったのはうれしいです。もっと義手を装着している人たちに注目が集まるといいですね。
――最後に、義手に関わることについて「特にこれは知っておいてほしい」ということがあれば教えてください。
ミケランジェロさん 義手は見た目メカメカしくて一見かっこいいなどのイメージがあるかと思いますが、実際はできないこといっぱいあります。なので義手を付けている人たちと接することがあれば遠慮なく手伝ってあげたりしてください。
あとはこれは個人的な思いですが、腫れ物には触れないような対応じゃなく、義手について気になるのであれば遠慮なくズバズバ質問してくれる人の方がこちらも話を切り出しやすいですね。
画像提供:ミケランジェロ(@Twepf9pOm6k7KuF)さん
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「“正解の音”を初めて知った」 駅の音や放送を可視化する「エキマトペ」、耳の聞こえない当事者の体験描く漫画が話題 作者に話を聞いた
- 「見つけた時感動」「160cmまであるのは革新的」 ユニクロの子ども用“前開きインナー”が障がいのある子などに助かると話題 ユニクロ「ヒアリングを重ねて開発」
- “袖口のボタンを片手で留める道具”がすごいと話題に 「障がいのためシャツを諦めていた人に知ってほしい」と作業療法士が考案
- 「星空のように美しい義眼を特注してみた」→義眼に込められた思いにはっとさせられる
- 耳の不自由な人へのローソンの配慮が素晴らしいと話題に 袋の有無、お弁当あたためなどが確認できる「指差しシート」に「広まってほしい」の声