advertisement
島根県浜田市の漁港で、生きているリュウグウノツカイが目撃され、その泳ぐ姿を撮影した動画がTwitterで約480万回再生されるなど話題になっています。
Twitterユーザーのともや(@imprezaGP2)さんが、釣りに来ていた仲間たちと発見。夜の海をライトで照らして何かいるか見ている際に偶然見つけ、驚きながら動画を撮影しました。
見た目の特徴から深海魚のリュウグウノツカイと思われ、暗い中でも銀色の体と赤くて長いヒレが目立ちます。海面付近で目撃されることは珍しく、また大きくて神秘的な姿に目を奪われます。投稿者さんによると、岸壁をゆらゆらしていたそうで、泳ぎながら壁にぶつかるような姿も確認できました。
なお、リュウグウノツカイの尾が途中で切れているのは、恐らく自切によるものと思われます(※)。
※サンシャイン水族館によると、リュウグウノツカイは飢餓状態に陥った際に、自身の尾部の一部を切り落としてしまうそうで、これはエネルギーを温存して生き延びるための手段と考えられているとのこと。
動画は約9.7万件もの“いいね”を集め、コメントでは「え!すごい!」「本物初めてみた」「あつもり(※任天堂の人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」)でみたことあるやつ!現実世界ではみたことない!」と生きている様子に驚く声がたくさん寄せられました。
画像提供:ともや(@imprezaGP2)さん
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 湘南海岸で猛毒のクラゲ「カツオノエボシ」が大量に漂着 うっかり触らないように注意
- 「世が世ならば打首獄門」 桂浜水族館、写真の無断転載に怒りの注意喚起 「人の物をとったらダメなのは当たり前」と共感呼ぶ
「ふざんけな」の誤字に怒りがにじみ出ている。 - おたる水族館のガンダムで生き物の違いを例える掲示が話題 「一瞬で理解できてしまった」「さすがアザラシだ何ともないぜ!」
やっぱりガンダムで例えると分かりやすいな。 - 水族館「オニカマス展示中です」→魚クラスタ「ヤシャカマスでは?」 野生の魚博士が間違いを発見、水族館に経緯を聞いた
「オニカマス」でなく「ヤシャカマス」でした。