ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「今度は沖縄で怪獣と戦いたい」見た目はオトナ、中身はコドモの異色ヒーロー演じるザッカリー・リーヴァイ 「シャザム!〜神々の怒り〜」インタビュー【ネタバレ追記あり】(1/2 ページ)

ザッカリー・リーヴァイを構成する「S.H.A.Z.A.M」とは?【ネタバレ追記あり】

advertisement

 映画「シャザム!〜神々の怒り〜」が3月17日から公開。見た目はオトナ、中身はコドモという異色のヒーローを前作に続き「CHUCK/チャック」「塔の上のラプンツェル」のザッカリー・リーヴァイが演じています。

 第1作「シャザム!」は、スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンらと世界感を同じくするDCEU(DCエクステンデッド・ユニバース)の7作目として2019年に公開。偶然からヒーローに選ばれてしまった少年ビリーが、強大な力に振り回されながら強敵へ立ち向かうコミカルなストーリーは、比較的シリアスなトーンが多かったこれまでのDCEU作品とは一線を画し、公開から早々に続編が決定するヒット作に。

 ねとらぼでは、主演のザッカリーにリモートでインタビュー。劇中さながらユーモアたっぷりに作品への愛情や、撮影の舞台裏を語ってくれました。

「シャザム!〜神々の怒り〜」ザッカリー・リーヴァイ
ザッカリー・リーヴァイ(Photo by Eric Charbonneau)

「おばかで謙虚、そして魅力的」 異色ヒーロー演じるザッカリー・リーヴァイの自己分析

「シャザム!〜神々の怒り〜」メインビジュアル
「シャザム!〜神々の怒り〜」

―― シャザム(SHAZAM)の名前は、「ソロモンの知恵(S)、ヘラクレスの剛力(H)、アトラスのスタミナ(A)、ゼウスの万能(Z)、アキレスの勇気(A)、マーキュリーの神速(M)」と、6つの神のイニシャルと能力に基づいています。これにちなんで、ザッカリーさんを構成する要素を「SHAZAM」の文字で表してください。

ザッカリー・リーヴァイ(以下、ZL) SはSillySilly Goose(どちらもおばかさん、ばかばかしい、アホ、まぬけといった意味)。Hは当然Handsome(ハンサム)……あ、いや、Humble(謙虚)で! 謙虚でお願いします。そこで一歩引いておけば、次はAttractive(イケてる/魅力的)って言えるでしょ? うん、今のはスムーズにいったな。

 で、Z……どうしよう。Zから始まる単語、あまり知らないかも! えーと、じゃあZesty(スパイスがピリッと効く感じ)にしよう。ちょっぴりスパイシーだけどそこまで強烈じゃない。うん、このゲーム、楽しい! 2個目のAは……そうだ、Artistic(アーティスティック)!

 それからMは……Mはなんだろう……Magnanimous(寛大、心が広い、寛大)にしておこうかな。意味を100%理解している単語じゃないけど、だいたい見当がつくから。絶対自画自賛ワードだよね? これにしておくよ。

―― 続編撮影にあたりデイビッド・F・サンドバーグ監督とはどんな話をされましたか? 2019年に続くタッグの感想をお聞かせください。

ZL デイビッドと僕は1作目の撮影を通じて、あうんの呼吸を身に付けたんだ。僕はデイビッドの演出を学び、デイビッドは監督として僕をすごく自由にしてくれた。遊べる“余白”がたっぷりある中でキャラを構築し、アドリブを楽しめる余裕があった。脚本もとても良かったしね。今回もその流れは変わらず、お互いに相手が好む仕事のスタイルを分かっていた。

 この映画には、デイビッドらしさが思い切り反映されている。監督をはじめ、すばらしい撮影監督のギュラ(・パドス)を含めたスタッフ陣、絵コンテが本当に見事でとてもシネマティックな作品になった。全てのフレームがデイビッド的に構築され、監督が持つ芸術性がたくさん息づいている。

―― 敵の数も1人から3人に、ヒーローも1人から6人に増えてパワーアップ。アメコミ原作映画にはつきものですが、舞台となったフィラデルフィアの街と市民が大変なことになっています。撮影ではどんなことが大変でしたか?

ZL 大きな爆発やスタントがあっても、ストレスや安全性への不安を感じたことはないんだ。スタントチームもすばらしかったし、めちゃくちゃイケてる派手なスタントだって安心して挑める。

 一番大変だったのは、空を飛ぶシーンとそのためのハーネスワーク。ワイヤー用にハーネスを装着しなければいけないんだけど、これが本当に……ご想像通り、下半身のあたりがとてもきつくて(笑)。着け心地がかなり悪い。それが一番大変だったね。でもそれ以外は本当に楽しかった。走り回ったりドラゴンが迫ってくるようなふりをしたり、想像が現実になるわけだから楽しくないわけがない。

「シャザム!〜神々の怒り〜」
6人になったヒーローチーム

ヒーローとヴィラン、どちらも自分が正しいと思っている 両者を分けるものとは

―― 今回の敵は女神三姉妹で、長女のヘスペラ役をヘレン・ミレン、次女のカリプソ役をルーシー・リュー、末っ子のアンテア役をレイチェル・ゼグラーが演じています。彼女たちは世界征服をたくらむようなステレオタイプのヴィランとして描かれておらず、むしろ描き方によってはビリー/シャザムが悪役と取れるシーンもみられました。演じる上でどうアプローチすべきか気を付けたポイントはありますか?

ZL その通り。「誰もが自分の物語のヒーローだ」という哲学的な言葉がある通り、いろいろな物語や映画のヴィランもきっと「自分こそがヒーローだ」と思っているはず。それぞれ自分が正しいことをやっていると信じている。

 でも今回の場合、明らかに彼女たちのしていることは良いことじゃないよね。だって、自分たちが正しいと思うことのために、罪のない人たちをたくさん殺すこともいとわないんだから。それが彼らとビリーや子どもたち、シャザミリー(=シャザムファミリー)との最大の違い。

 特にビリーはファミリーにとって、いつも正しい方角を指すコンパスのような存在。彼の心は誠実で、闇落ちすることなど決して許さない。人の命を救おうとするし、できるだけ戦闘はさけて女神たちを傷つけずにしようと努力する。そういう心を持っているからビリーは主人公なんだ。

「シャザム!〜神々の怒り〜」
できれば話し合いで解決したいビリー/シャザムだけど……

 正しさに根差した心を持ち、常に正しい行動をしたいと考えている。女神たちは自分たちのしていることは間違っていないと確信しているけど、僕ら観客の視点からは、犠牲を出さずに力を取り戻せるんじゃないかと疑念が生じる。彼らのそういう側面が、彼らを主人公に敵対するキャラ、“ヴィラン”にしているんだと思う。

―― キャスト本人の印象はいかがでしょうか? ヘレン、ルーシー、レイチェルそれぞれの魅力をお聞かせください。

ZL  3人とも役者としても、人間としてもすばらしい人たちだ。ヘレンは何といってもデイム・ヘレン・ミレン(デイムはナイトに相当する叙勲を受けた女性への敬称)だからね。アイコニックで、トーンの決め手となったのはやはり彼女。役者としても傑出していて、同時に現場へ威厳や優雅さ、そしてそれ故の穏やかさをもたらしてくれる。素顔はとてもすてきで優しいのに“バッドアス”になる方法も知っていて、僕とお互いをコンクリートにたたきつけ合うような大乱闘シーンも一緒にこなしてくれた。本当にすごい人だよ。

 ルーシーは「チャーリーズ・エンジェル」から「キル・ビル」まで、これまで何度もバッドアスな役柄を演じているよね。「ああ、この人の邪魔はしちゃいけない」と思わせる、そんな雰囲気を持っている。下手なことをしたらボコボコにされそう、そんな強さをカリプソでも発揮してくれた。

「シャザム!〜神々の怒り〜」
ヘレン・ミレン演じるヘスペラ(左)と、ルーシー・リュー演じるカリプソ

 レイチェルは2人に比べればキャリアは浅いけど、すでにスーパースターになりつつある新たなすばらしい才能だ。歌えて演技もできて、全部を兼ね備えている。今回は三姉妹のうちで最も優しい末っ子役として、強烈な姉2人に比べて柔らかさや共感力を出しつつバランスを取っている。

「シャザム!〜神々の怒り〜」
姉たちとは少しスタンスが違うレイチェル・ゼグラー演じるアンテア

 3人が望むものは少しずつ違う。一方でビリーたちが望むものは一致していて、ただ生き残り一緒にいたいだけ。この違いが両者の運命を分けることになるんだ。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る