ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「玉響」(2/11 ページ)

ヒント:「玉」は読みやすい

PC用表示 関連情報
advertisement

答え



玉響:たまゆら

 万葉集の和歌から生まれた読み方といわれる。もとは「玉がゆらぎ、触れ合う音」を指し、転じて「しばし」「ほんの少しの時間」といった意味で用いられるようになったとか。

【前回の問題】「饂飩粉」の読み方は?(ヒント:そういう粉)



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る