ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

東京ディズニーシーの今だけのガーランドや壁画が見逃せない! 最新グッズを持っておすすめフォトスポットを巡ってみた

かわいい写真が撮れる場所がいっぱい。

PC用表示 関連情報
advertisement

 東京ディズニーリゾートでは、2023年4月15日から2024年3月31日までの352日間、40周年アニバーサリーのイベント「ドリームゴーラウンド」が開催中。これに合わせ、東京ディズニーシーの各所にはアニバーサリーのキーアイテム「ドリームガーランド」のデコレーションが登場しています。パークの装飾にマッチする新作グッズを身につけて、東京ディズニーシーのフォトスポットをレポートします!

ディズニーシーのフォトスポットの写真
パークの各所にフォトスポットが登場

 「ドリームガーランド」は、40周年イベント中のパークを盛り上げる新アイテム。ゲストもキャストもディズニーの仲間たちもガーランドのように繋がって、みんなで一緒に40周年を盛大にお祝いしようという思いが込められています。

 今回は、数あるグッズの中から、40周年のカチューシャ(2300円)とポップコーンバケット(3400円)、そしてドリームガーランド(700円)の3つを持って、パーク内のフォトスポットを巡ってみました。

ディズニーシーの入り口も華やかに!

 パークに入ってまず目に入るのは、ディズニーシーの入り口にあるミラコスタ通りの入口の装飾。カラフルなガーランドが飾られ、祝祭感のある華やかな雰囲気になっています。40周年のロゴはゴールドで高級感のあるデザインのフレームに入れられており、ディズニーシーのイメージにぴったりです。

ミラコスタ通りの装飾の写真
ディズニーシーの入り口の装飾

 ミラコスタ通りには入口だけでなく、通りの中にもたくさんの装飾があります。中でも記念撮影におすすめなのは、柱に飾られている40周年の衣装に身を包んだミッキーと仲間たちのポスター。ぜひ好きなキャラクターを探して撮影してみてください!

ミラコスタ通りに飾られたポスターの画像
好きなキャラクターを探してみよう

メディテレーニアンハーバーにはウォールアートが登場

 メディテレーニアンハーバーにはガーランドだけでなく、たくさんのウォールアートが登場しています。「ベネツィアン・ゴンドラ」の乗り場の近くに登場したウォールアートは40周年の文字とカラフルなガーランドのデザインが特徴。「ドリームガーランド」を持って撮影すると、雰囲気にぴったりです。

 ベネツィアン・ゴンドラ付近のウォールアート
ドリームガーランドを持って撮るとすてき

 ショップ「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」とレストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」の間にある「パペリーノ通り」には、たくさんのウォールアートが集結しています。見逃してしまいそうな場所にも描かれているので、付近を散策しながら探してみてくださいね。

 パペリーノ通り付近のウォールアート
いろんな場所を探してみよう

 中でもおすすめのスポットは、坂道の中腹あたりにある階段。大きな40周年のロゴのウォールアートと、柵に飾られたガーランドと記念撮影がきるのはパーク内でここだけ。階段の上にある扉の前に立てば、ガーランドとウォールアートをバランスよく写真に収めることができます。

 パペリーノ通りのウォールアートとガーランド
ロゴもガーランドも一緒に撮れるスポット

各エリアのデコレーションをチェック!

 アラビアンコーストにある広場には、噴水の周りにガーランドが飾られています。景観に合うようブルー系のガーランドが多く飾られているのも素敵。ここは定番のフォトスポットですが、ガーランドがあることで40周年の記念写真になりますね。

 アラビアンコーストの噴水の写真
座って撮るのがおすすめ

 マーメイドラグーンのフォトスポットは、入り口にあるトリトン王の銅像です。こちらも海の中のイメージのためか、40周年のロゴの部分以外はブルー系のガーランドになっています。バストアップで撮るとガーランドの絵柄がよく見えるので、ズームを使って撮影のがおすすめです。

 マーメイドラグーンの写真
ブルー系のガーランドが海みたいで綺麗!

 ロストリバーデルタにはディズニーシーの中で一番大きな壁画が登場! 筆者の身長と同じくらいの大きさの40周年のロゴは迫力満点。こちらはレストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」の出入り口付近にあるので、レストランのオープン前の時間に行くと邪魔にならずにゆっくり撮影することができます。

ロストリバーデルタの壁画の写真
大きな壁画が迫力満点!

 ポートディスカバリーではアトラクション「アクアトピア」の近くにガーランドが飾られています。太い柱には大きいガーランドがついているので、手前に入れるように撮影してみてください。「ドリームガーランド」を持って撮影すれば、パークとのつながりを感じられる一枚になりますよ。

ポートディスカバリーの装飾の写真
ドリームガーランドを掲げて撮ろう

 アメリカンウォーターフロントのケープコッドエリアでは、40周年に合わせて「ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス」が開催されています。ここでは、長い船旅に出るミッキーのためにダッフィーたちが準備したパーティー会場がフォトスポットになっています。上部に飾られているのは、それぞれが持ち寄ったミッキーへのプレゼントを舟に飾れるように一つにつなげたガーランドです。

ケープコッドの写真
ミッキーへのプレゼントのガーランドに注目

 アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアにはさまざまな場所にカラフルなガーランドが飾られています。中でも筆者のおすすめは「S.S.コロンビア号」の外階段。大きなミッキーとミニーのバナーが飾られているので、階段の下から撮影してもらえば祝祭感のある華やかな写真になります。

アメリカンウォーターフロントの装飾の写真
ミッキーとミニーのバナーが目を惹くスポット

ガーランドで繋がろう

 40周年のキーアイテム「ドリームガーランド」は、パーク内のデコレーションとしてだけでなく、グッズとして販売もされています。キャストもネームタグの下にドリームガーランドをつけており、中には撮影用の大きなガーランドを持ったキャストもいます。このガーランドは裏と表でデザインが違うので、パークで出会ったらぜひチェックしてみてください。

キャストが持つ大きなドリームガーランドの写真
ドリームガーランドで繋がろう

 一緒に遊びにきた友達や家族とはもちろん、キャラクターや出会ったキャストと「ドリームガーランド」を通して一体となれば、40周年の思い出がより輝くものになりそうです。

ねとらぼGirlSide おすすめ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る