ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ひとりぼっちだったハクビシンの子を保護して、17年…… 優しい大人に成長、甘えん坊な姿に「元気で長生きしてね」

群馬県の動物園で暮らしています。

advertisement

 17年前に保護されたハクビシンの現在の様子が草津熱帯圏(群馬県)のYouTubeチャンネルで紹介されています。動画は記事執筆時点で再生数43万回を突破、5400件を超える“高評価”が寄せられています。

ひとりぼっちのハクビシンを保護
ひとりぼっちな幼いハクビシンを保護した17年前・・・。あれから、こんなに甘えん坊ハクビシンになりました

 ハクビシンの名前は「ハク」ちゃん。17年ほど前、幼い子どものころに保護されました。

ひとりぼっちのハクビシンを保護
17年ほど前に保護されたハクビシンのハクちゃん
ひとりぼっちのハクビシンを保護
保護されたときはまだ幼い子どもだったようです

 親がいなかった理由は不明ですが、ひとりぼっちだったハクちゃん。無事に発見されて同園で保護、今では立派な大人になりました。

ひとりぼっちのハクビシンを保護
立派な大人になりました

 飼育員さんの手で育ったのでハクちゃんは飼育員さんには優しいとのこと。クリクリのオメメで人懐こそうな表情をしています。

ひとりぼっちのハクビシンを保護
飼育員さんの手で育ったので飼育員さんには優しいとのこと

 大人になっても甘えん坊のハクちゃんは、飼育員さんに抱っこされてのお散歩も大好き。飼育員さんの服や腕につかまるしぐさが愛らしく、信頼関係も伝わってきます。

ひとりぼっちのハクビシンを保護
大人になっても甘えん坊のハクちゃんは
ひとりぼっちのハクビシンを保護
飼育員さんに抱っこされてのお散歩も大好きです

 飼育員さんとの遊びはちょっと激しめだというハクちゃんですが、いくら激しくなっても甘がみとのこと。優しい大人になったハクちゃんでした(なお、動画の最後では「ハクビシンの飼育には許可が必要ですのでご注意を!」と呼びかけています)。

ひとりぼっちのハクビシンを保護
飼育員さんとの遊びはちょっと激しめですが
ひとりぼっちのハクビシンを保護
いくら激しくなっても甘がみです
ひとりぼっちのハクビシンを保護
優しい大人になったハクちゃんでした

 コメント欄には「ハクビシンて懐くんですね」「人間に大切に育まれるとこんなにも穏やかで優しい個体になるのだと、いつも感動します」「いつまでも健康で楽しく過ごしてね」といった声が寄せられています。

 草津熱帯圏では、YouTubeチャンネルの他、Twitter(@nettaiken932)でも情報を発信中。動物たちの個性豊かな姿を見ることができます。

この手乗りサイズのモフモフ赤ちゃんはどの動物の赤ちゃん??
驚きの行動!マーラ誕生時にミニブタがとった行動とは??それはまさに助産師ぶーちゃんでした♪

画像提供:YouTubeチャンネル「草津熱帯圏チャンネル

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る