ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

部屋干しで臭いや乾きの悪さを防ぐ“3つのポイント”とは? ダイキンの「上手な部屋干し方法」紹介がためになる(1/2 ページ)

しばらく雨のようなので試してみよう。

advertisement

 関東甲信地方が梅雨入りしたことを受け、ダイキンが「上手な部屋干し方法」を公開しました。雨が多いこれからの季節、ぜひ覚えて起きたい。

部屋干しのコツ ダイキンによる部屋干しのコツ

 部屋干しをするえで重要なのは、以下の3点。

  1. 室内でも風通しの良い場所に干す
  2. 洗濯物に風を当て、水分の蒸発を促す
  3. エアコンや除湿機を使って洗濯物から蒸発した大量の水分を回収する

 「室内でも風通しの良い場所に干す」では、洗濯物の周囲にタンスやソファなどの障害物を置かず、風通しの妨げになる物がない場所に干すことが重要とのこと。「洗濯物に風を当て、水分の蒸発を促す」は、扇風機やサーキュレーターなどを使って、洗濯物に風を当てて水分を追い出すと良いとしています。この際、洗濯物の間を風が通り抜けるように設置すると効果的。

 「エアコンや除湿機を使って洗濯物から蒸発した大量の水分を回収する」では、エアコンや除湿機を使うことで、室内の湿度上昇が抑えられ、洗濯物からの水分が蒸発しやすくなるということです。

 なお、部屋干しでエアコンを使う際は、冷房と除湿を使い分けると快適な空間を作れるとのこと。特に、湿度が高い梅雨時期は、室内の水分を屋外に出すことで快適にする「除湿運転」がオススメとしています。

部屋干しのコツ 上手に使い分けましょう

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る