ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

西国分寺の「JR東日本」植え込みが“草ぼうぼう→復活” 衝撃の変化に「知らなかった」「夏の風物詩だ」(1/2 ページ)

言われなければ分からないレベルから復活。

advertisement

 JR中央線西国分寺駅の線路沿いに、「JR東日本」形の植え込みが現れました。ちょっと前まで草ぼうぼうだったのに……。

 この植え込みは以前から文字の形だったのですが、春ごろには草が茂って、言われなければ分からない状態に。Twitterユーザーの六ミツ(@rokumitsu)さんが、近ごろ整備され元通りになった様子を投稿したところ、広く注目を集めました。

西国分寺 ビフォーから……
西国分寺 アフターの落差がすごい

 六ミツさんによると、近年は初夏になると整備されるそうで、リプライには「夏の風物詩だ」と喜ぶ声も。ビフォーアフターの落差が激しいだけに知らなかった人も多いようで、リプライでは「にしこくにこんな場所があったなんて」「今度通勤中に探してみよう」といった声も上がっています。

 なお、六ミツさんはほかにも「JR東日本」形の植え込みを複数投稿しており、2022年6月バージョン、2022年1月の雪化粧バージョンを見られます。

画像提供:六ミツ(@rokumitsu)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る