ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ばあばのために“お薬”を作る3歳孫、病名は何かと聞いてみると……? 子どもらしさ満点の勘違いに「いとおしすぎて涙出た」(1/2 ページ)

お薬で治る……かな……?

advertisement

 祖母のために、おもちゃのビーズを混ぜて“お薬”を作るまねをしていた孫。体調不良の覚えのない祖母が「なんていう病気?」とたずねてみると……? 子どもらしくかわいい勘違いをしていた男の子がInstagramで話題になっています。記事執筆時点で動画の再生数は39万回を突破し、1万件を超えるいいねが寄せられました。

ばあばのためにおくすりを作ってくれるきょーちゃん おくすりを作るきょーちゃん

 動画は、3歳の男の子・きょーちゃんと祖母の日常を記録しているInstagramアカウント「今日のきょーちゃん」(@kyo.days)に投稿されたもの。ある日きょーちゃんは、カップにカラフルなビーズを入れて、スプーンでぐるぐるとかき混ぜていました。

 きょーちゃんいわく「ばあばのために、おくすりつくってるの」とのこと。カメラを回す祖母が驚いて「ばあば、病気なの?」ときょーちゃんにたずねると、「そ!」と力強く即答されてしまいました。

ばあばのためにおくすりを作ってくれるきょーちゃん ばあば、病気なの?
ばあばのためにおくすりを作ってくれるきょーちゃん 病気だったようです

 続けて「何ていう病気?」と聞いてみると、きょーちゃんは「『そぼ』っていうびょうき」とぽつり。「そぼ」ってもしかして……「祖母」のことかな!?

ばあばのためにおくすりを作ってくれるきょーちゃん 病気の名前を聞いてみると……
ばあばのためにおくすりを作ってくれるきょーちゃん きょーちゃん「そぼ」

 つい吹き出してしまいながらも続けて「『祖母』って病気(病名)なの?」と問いかけると、きょーちゃんは「なの!」と自信満々に答えるのでした。お薬で「祖母」治るといいね……!

ばあばのためにおくすりを作ってくれるきょーちゃん 「祖母」は病名なの?
ばあばのためにおくすりを作ってくれるきょーちゃん 即答するきょーちゃん「なの!」

 きょーちゃんは「祖母です」とあいさつするばあばの姿を見て、病院で不調を訴えるときのことを思い出したのかもしれません。大好きな「ばあば」には「おばあちゃん」「祖母」などさまざまな呼び方があることを、きょーちゃんが知るきっかけになったエピソードでした。

ばあばのためにおくすりを作ってくれるきょーちゃん かわいい勘違いでした

 動画のコメント欄には「もーかわいいやらおかしいやら」「思わず笑ってしまいました」「ばぁばと同じタイミングで吹いてしまった」ときょーちゃんのかわいらしい勘違いに笑ってしまったという声や「おばあちゃんとの会話、癒やしですね」「大好きなばあばへお薬作ってあげるなんてかわいいなぁ」「いとおしすぎて涙出た」といったコメントが寄せられています。

 Instagramアカウント「今日のきょーちゃん」(@kyo.days)では、この動画の他にもほっこりするきょーちゃんの日常の様子が公開中です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る