ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

X(Twitter)の“ブロック機能廃止”に賛否 「確かにミュートで十分」「消さないでほしい」などネット上で真っ二つに(1/2 ページ)

確かに捨てアカウントで簡単に突破できてしまいますが……。

advertisement

 X(旧Twitter)オーナーのイーロン・マスク氏が8月19日未明(日本時間)、ブロック機能を「意味がない」として廃止することを発表しました。これを受け、X上でも理解を示す声と否定する声で真っ二つに割れています。

 マスク氏によると、DMのブロックは引き続き残るとのこと。また、ミュート機能も残るため、今後はこちらをブロック機能の代わりとして使用していくことになるようです。

 この投稿にネット上では、

 など、さまざまな意見が寄せられています。

 マスク氏の提案はネット上の反応にもある通り、ブロックをしても別アカウントを使用すれば、問題なくツイートの閲覧やリプライの送信ができることを受けてのものと思われます。ミュートはブロックよりも後に追加された機能ですが、マスク氏の言葉通りになれば、ミュートがブロックに取って代わる形となります。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る