ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

直立姿勢から飛び立つ!? 飛行ロボットコンテストに現れた不思議な機体が「そうはならんやろ」「ロマン溢れてて好き」と話題(1/2 ページ)

珍しいスタイルです。

advertisement

 「いやそうはならんやろ」と、思わずツッコミを入れたくなるほど“クセが強すぎる飛び方”をする飛行ロボットが話題になっています。

飛行ロボットコンテスト テイルシッター 東京農工大学 ユニークデザイン
直立した状態から飛び立つカナードテイルシッター(画像はYouTubeより)

 話題になっているのは、「第19回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」のユニークデザイン部門に、東京農工大学の航空研究会がエントリーした機体「Canard Tail Sitter(カナードテイルシッター)」が披露したデモンストレーションの様子です。

 テイルシッターは、垂直離着陸機(VTOL機)の一種で、有人機としてはかなり難のある設計ではあるものの、近年はドローンなど無人機において見直されつつあります。

 コンテストに登場した「Canard Tail Sitter」は、テイルシッターらしい直立姿勢から飛び立ち、華麗な飛行を披露した後はスッと直立姿勢で着陸。あまりにスムーズで、ツッコミを入れる間もありません。

飛行ロボットコンテスト テイルシッター 東京農工大学 ユニークデザイン
スムーズに飛行姿勢へ(画像はYouTubeより)
飛行ロボットコンテスト テイルシッター 東京農工大学 ユニークデザイン
安定した飛行を見せました(画像はYouTubeより)
飛行ロボットコンテスト テイルシッター 東京農工大学 ユニークデザイン
また直立した姿勢に戻して着陸(画像はYouTubeより)

 Canard Tail Sitterは一般的な飛行ロボットと同じように、滑走路からも飛び立つことができるようで、実際に助走をつけて飛び立つ姿も披露しています。

 注目を集めるきっかけとなったのは、航空工学に詳しいロケットアイドルVTuber・宇推くりあ(@clearusui)さん。自身のXで「いやwww そっからそうはならんやろwwwww というか最後なんでその向きで帰ってこれるのwww」と紹介。約2万件のいいねが集まるほど話題になり、「VTOLって扱いでいいのかしら」「飛行モードの変更スムーズですごい」「ロマン溢れてて好き」「音無しで見ると逆再生に見える…w」などといった反応が寄せられていました。

 ユニークデザイン部門にエントリーしたCanard Tail Sitterはヤマハ発動機賞を受賞しています。

春山優花里

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る