ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

三角形の公式はどうして「底辺×高さ÷2」なの? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【数学・図形の性質】(1/2 ページ)

大人になって解いてみると、意外と難しい。

advertisement

 思春期の象徴たる「中2」……。そんな中2で習う授業の内容を紹介しつつ、「こんな問題やったなぁ」とオトナたちが感傷に浸れるかもしれない「中2なら秒で分かるかもしれないクイズ」。

 今回も数学からの出題です。

問題:三角形の公式はどうして「底辺×高さ÷2」なのか説明せよ

中2なら秒で分かるかもしれないクイズ 「これが分かればこの世の真理(どうり)が明らかになる」(イラスト:野田せいぞ

 今回は、中2の数学で学ぶ「図形の性質」からの問題。底辺×高さ÷2……当たり前のように使っていたけど、これってどうしてなんだろう?

 さて、答えは分かりましたか。最後に答え合わせをどうぞ

答えを見る

過去の「中2なら秒で分かるかもしれないクイズ」

 

 

 

 

 

 

 


       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る