ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

荒れ果てた小屋をリフォームしたら“オシャレな家”に大変身! 何度ミスしても諦めない姿に「参考になる」(1/2 ページ)

やればできるの精神は大事。

advertisement

 長く使われておらず、荒れ果ててしまった小屋をリフォームするビフォーアフター動画が、YouTubeで84万回を超える再生回数を記録するほど人気です。

ミステイクだらけのビフォアフター

 投稿したのはYouTubeチャンネル「Dan Quirke」。動画では長年使われていない小屋をリフォームするのですが、たびたびミスを重ねていく様子が映されています。

ビフォーアフター 改装 リフォーム 荒れ果てた小屋(ビフォー)

 切断する前に根元を確認しなかったために天井に大穴を開けてしまう、最初にトイレの壁を作ってしまいトイレを取り外す際に邪魔になってしまう、ガレージが傾斜しているのを平らにする手間を省いたことで全ての作業の邪魔になってしまう……などの失敗を乗り越えつつ、リフォームは進行。

 さらに、壁の塗装でもミスは連発します。ローラーで塗っていると壁が剥がれてしまい、ハケを使って丁寧に塗る必要が発生したり、全てを塗り終えてから上塗りされた塗料が爆発して白汚れが噴出したり、わりと散々です。キッチンのカウンターの板を切りすぎてしまって大きな隙間ができてしまうトラブルもありました。

ビフォーアフター 改装 リフォーム 塗装中に壁が剥がれてしまう事故も

 そうした数々の失敗を乗り越え、部屋の改装は無事終了。仕上がりは見事で、完成した部屋の姿からは、まさかミスが連発したようには見えず、思わず拍手を送りたくなります。オシャレだ。

ビフォーアフター 改装 リフォーム 見事オシャレな部屋に!(アフター)

 YouTubeでは「ミスを見せてくれるのでとっても参考になる」「失敗がないと学びがない」「失態を共通してくれてありがとう」とミスを見せてくれることに感謝する声が寄せられていました。まさに失敗は成功の母ですね。

※画像はYouTubeチャンネル「Dan Quirke」の動画より引用

物書きモトタキ

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る