ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

“オトンがいるときだけ階段を上れなくなる病”の柴犬に爆笑!! 必死に運ぶオトンと涼しい顔で運ばれる柴犬のギャップが100万表示(1/2 ページ)

かわいい演技派ワンコ。

advertisement

 オトンがいるときだけ階段を上がれなくなる病にかかった柴犬の姿がX(Twitter)に投稿され、「おとさんにオヤツあげてんかー」「うちの娘と一緒ですw」と話題になっています。投稿は記事執筆時点で100万件以上表示され、2万6000件を超える“いいね”を獲得。

階段は……上れないワン!

 オトンに抱き上げてもらい、階段を上っているのは柴犬の「アン」ちゃんです。投稿主さんとアンちゃんは以前、出勤前に柴犬フレグランスを全身にまとう様子を見せてくれました(関連記事)。

動画冒頭
抱っこしてもらうアンちゃん

 アンちゃんはお散歩が大好きな女の子。しかしこの日は軽快にお散歩をしていたと思ったら、宿敵(?)である階段に遭遇してしまったのです。

左を見るアンちゃん
そして頑張るオトン

「オトンがいるときだけ階段が上れなくなる病」でした

 投稿主さんによると、実はアンちゃんは階段に関する深刻な病を患っているのだそうです。アンちゃんが患っている病、その名は……「オトンがいるときだけ階段が上れなくなる病」。そう、アンちゃんはオトンがいるときに限って、なぜか階段を上ったり下りたりすることができなくなってしまうのです。

よろける
いい筋トレになりそうです
正面を見るアンちゃん
なんだか誇らしげなお顔です
到着
無事到着!

 オトンに抱き上げてもらい、自分の足で歩くことなく階段を上りきったアンちゃんの表情はなんだか誇らしげ。かわいい愛犬に「階段が上れないよ〜」とアピールされてしまったら、体力の続く限り頑張って抱っこで上ってあげたくなりますね……!

演技派の甘えん坊さん

 なおアンちゃんはどうしても階段が苦手……という訳ではなく、オトンがいない場合は普通に階段を上ったり下りたりしていたそう。アンちゃんは演技派な一面を持ち合わせていて、何かとあからさまに演技をしては甘えてくることが多かったのだそうです。なんというかわいさ……。

 甘えん坊さんで演技派なアンちゃんには、「不思議だねぇ〜〜〜」「可愛い病ですね」「オトンの筋トレを手伝う優しいアンちゃん」といったコメントが寄せられています。

 とってもかわいい姿を見せてくれていたアンちゃんは、2022年の12月17日、家族に見守られながら静かに虹の橋を渡っていきました。アンちゃんの思い出と、2023年11月に家族に迎えた保護猫「たんぽぽ」ちゃんの様子は、X(@oishiitakuan1)とInstagram(@ shibainu_annechan)に投稿されています。

画像提供:保護猫たんぽぽと虹の橋の柴犬アンちゃん(@oishiitakuan1)さん

三日月 影狼

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る