ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

大分県の郷土料理「だんご汁」 似た平たい麺が入っている「すいとん」との違いは?

同じような汁物の1つに「だご汁」があります。

PC用表示 関連情報
advertisement
ニッポン放送

 あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。11月10日放送分のテーマは「だんご汁」です。

だんご汁 ※画像はイメージです

 大分県の郷土料理に「だんご汁」という汁物があります。味噌仕立てで、小麦粉を練ってつくられた「だんご」が入っています。ただ、大分の「だんご汁」の場合は丸い形ではなく、平たい麺のような形をしています。

 同じような汁物の1つに「だご汁」があります。「だご=だんご」であり、熊本県や佐賀県の郷土料理として知られています。同じ「だご」でも地域や家庭によって形が違い、佐賀県では、ちぎった「だご」が入ったものを「つんきりだご汁」と呼んでいるそうです。

 これらの材料を考えると「すいとん」がイメージされますが、「すいとん」もだんご汁の「だんご」も小麦粉からつくられています。ただ、「すいとん」は練った状態でそのまま鍋に入れるのに対し、「だんご」は練ったあと、しばらく寝かせてから使うそうです。

 あるいは形の違いがあったり、「すいとん」の場合はつくる際、小麦粉と一緒に片栗粉を入れることもあるのだとか。

 さらに、富山県の郷土料理「三日のだんご汁」のように、小麦粉ではなく「もち米の粉」でつくられるものもあります。だんごを使った汁物は、他にも全国にたくさんあるそうです。

番組情報

  • 羽田美智子のいってらっしゃい
  • 毎週月曜〜金曜 7:37 - 7:42 番組HP
  • 晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
  • あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・

読まれている記事

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る