ニュース 2024年2月3日 地震で断水、解消まで約5日間 自宅で過ごすために役立ったもの・用意しておけばよかったもの(4/4 ページ) 令和6年能登半島地震、羽咋市在住筆者の断水経験。 [谷町邦子,ねとらぼ] PC用表示 関連情報 advertisement 前のページへ | (写真ACより) 隆起したマンホール(1月2日時点) ポリタンク ラップで包んで作ったキャベツと薄揚げの煮物 アイラップで肉なし炊き合わせ ラップをかぶせたお皿と発泡スチロール製の椀 食器すら不要のカップ入りのもずく酢やめかぶは便利 お風呂の無料開放を利用するための整理券 (谷町邦子 Facebook/Twitter) 関連記事 読まれている記事 豊洲市場に隣接の「豊洲 千客万来」2月1日オープン 東京湾を望む露天風呂や江戸の街並みを再現した飲食施設 実写ドラマ化の条件「漫画に忠実に」守られず…… 『セクシー田中さん』作者が終盤の脚本を執筆した経緯を説明 楽天モバイル、「利用意思がないと認められる回線」への契約解除料を請求へ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. 関連情報 前のページへ | 関連記事 「非常用持ち出し袋が役立つときが来るなんて」 能登半島地震の体験談漫画に「参考になった」の声 3つの質問で「必要な備蓄品」を教えてくれる「東京備蓄ナビ」 東京都「(ペットの備蓄など)ユーザーの意見を反映」 地震で海底が隆起し陸地に 石川県珠洲市の津波観測地点が観測不可能な理由判明 「ふるさと納税」通じた能登半島地震の被災自治体への支援、ふるさと納税サイトで受付開始 返礼品なしの寄付