ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

築40年団地の年季が入ったキッチンを「貼るだけ」リメイク→驚きのビフォーアフターに「雰囲気変わる!」「原状回復できるなんて」(1/2 ページ)

気分も一新!

advertisement

 原状回復可能なキッチンリメイクの動画がInstagramに投稿され話題に。記事執筆時点でこの動画の再生数は7万回を突破し、「すごく雰囲気変わりますね」「最高」と称賛の声が寄せられています。料理も楽しくなりそう!

貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 こちらのキッチンが……

築40年の団地キッチンをDIYでリメイク!

 投稿者は建築カラープランナーおよびインテリアコーディネーターの野村恭子(@kyoko_interior)さん。野村さんは「50歳からの上質シンプルライフ」を掲げ、自宅である築40年の団地をDIYで改造し、その様子を公開しています。今回は原状回復可能な簡単キッチンリメイク。

上質でおしゃれな空間に

 ホワイトを基調としたキッチンがモノトーンのおしゃれな空間に激変します! まずはホームセンターでカットしたベニヤ板に、マイターボックスでカットしたモールディングを貼り付けます。ウッドグレーのペンキで塗れば貼り付ける板のできあがり。

貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 カットしてモールディングを貼り付けたベニヤ板を用意
貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 ウッドグレイのペンキを塗れば板が完成

 キッチンの引き出しや食洗機などの表面にマスキングテープを貼り、その上に両面テープを貼り付けます。ベニヤ板を両面テープで接着したら完成です! お、おしゃれだ〜!

貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 まずはマスキングテープ
貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 その上に両面テープ
貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 ベニヤ板を貼り……
貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 ぎゅっと押さえたら……
貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 こんなふうに!
貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 完成!

原状回復可能なところも最高

 コメント欄では「素敵です! すごく雰囲気変わりますね」「おしゃれ!それなのに原状回復できるなんて最高」「わたしのお家も綺麗にしたい」といった称賛の声が寄せられています。シンプルな作業工程の上、原状回復可能となれば思い切ってチャレンジしてみたくなりますね。

貼るだけのキッチンリメイクDIY方法解説 落ち着く色合いで部屋になじみます

 野村さんはこの他にも参考になるDIYのリメイクをInstagramアカウント(kyoko_interior)で数多く公開中です。

画像提供:インテリアと色選びのプロ| 野村恭子 建築カラープランナー(R)|大阪(@kyoko_interior)さん

ねとらぼGirlSide おすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る