ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

IKEAの新作カーテンが「家中これにしたい」ほどすてき!→どうやって付けているの? 垢抜けインテリア術に視線集中「すっごいかわいい」「色味が最高」(1/2 ページ)

カーテンレールがなくてもおしゃれに。

PC用表示 関連情報
advertisement

 「IKEA」の新作カーテンを使ったおしゃれなインテリアコーディネートがInstagramに投稿され「全てにおいてかわいい」と話題を呼んでいます。また、リクエストに応えてカーテンレールを使わない設置方法も合わせて紹介しており、記事執筆時点で2つの動画は112万回再生を超え、6000件以上の“いいね”を獲得しています。こんな家に住みたい……!

透け感カーテンがなじむおしゃれなインテリア

 投稿者は、自宅へのDIY術やインテリアの垢抜け術を発信しているp.taroo(@p.taroo)さん。今回は「IKEA」の新作カーテン「ROSENROBINIA ローセンロビニア」を部屋に取り入れて、キッチンをおしゃれに変身させた動画が注目を集めています。

キッチンの入り口がおしゃれに大変身
キッチンの入り口がおしゃれに大変身

温かみのあるラテカラーのキッチン

 アーチ状のキッチンの入り口には、もともとホワイトカラーのシースルーカーテンがかかっていました。ここへ、ベージュの「ROSENROBINIA ローセンロビニア」をセットすると……淡いベージュが周りに溶け込み、よりおしゃれな雰囲気に。プリーツととろみのあるカーテンの質感がほどよいアクセントになっています。

ベージュカラーのカーテンにチェンジ
ベージュカラーのカーテンにチェンジ
トロミがたまらないカーテン
とろんとした落ち感がたまらないカーテン
淡いベージュが周りに溶け込んでいます
淡いベージュが周りに溶け込んでいます

カーテンはどうやってつけているの?

 p.tarooさんは、リクエストに応えて別の動画でカーテンの取り付け方も解説。カーテンレールが付いていないアーチ状の入り口にカーテンを取り付けるのは難しそうですが、ニトリの「ポール用 フック」と「突っ張り棒」を使えばとっても簡単にできるそうです。

 まずは「ポール用 フック」にビスを打ち、「突っ張り棒」を引っかけるだけでOK。これで、カーテンレールやポールがない場所でもカーテンを付けることができます。コーデの幅が広がりそう……!

カーテンの取り付け方も解説
カーテンの取り付け方も解説
カーテンの裏側の様子
カーテンの裏側の様子

真ちゅうのカーテンフックもすてき

 さらに、高級感漂う真ちゅう製のカーテンフック「ブラス タッセルフックB」もプラスしたp.tarooさん。カーテンフックをビスで片側に取り付け、カーテンをふわりとかけると、自宅のキッチンがカフェのような雰囲気にがらりと変わりました。

カーテンフックはビスで取り付けるだけ
カーテンフックはビスで取り付けるだけ
カーテンをかけると……
カーテンをかけると……
キッチンがさらにおしゃれな空間に変身
キッチンがさらにおしゃれな空間に変身

「最高」「まねしたい」と反響

 「IKEA」の新作アイテムと少しの工夫で自宅が大変身するこちらのインテリアコーディネート術。コメント欄には「スケスケ具合ととろん加減がたまらんね!!」「色味が最高」「買います!!!!!!」「裏側が気になっていたので見られてうれしい」「そのカーテンフックかわいい、マネしたいー」「ぴーちゃんのリール見てやる気でた」など、称賛の声が寄せられていました。

DIY動画をもっと見る

 p.tarooさんのInstagramアカウント(@p.taroo)では、この他にもさまざまなDIY術を公開中です。

画像提供:p.taroo(@p.taroo)さん

ねとらぼGirlSideおすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る