ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

12万円の“理想のベッド” → 3万円でDIY! スタイリッシュ&高機能な仕上がりに「天才」「これは売れます」(1/3 ページ)

高温多湿の日本ではこれくらい対策したほうがいいのかも。

advertisement

 理想のベッドを約3万円のDIYで再現した動画がInstagramで公開されました。湿気対策も万全なおしゃれベッドの作り方が参考になります。

理想のベッドをDIYで

 投稿者は、築32年の空き家をDIYで快適にする様子を発信しているいつき(@itukikozou_ijuu)さん。

 理想の寝室作りのために欲しい! と思った“理想のベッド”を見つけたものの、価格は12万9800円とお高め……。いつきさんはこれに似たベッドを、材料費約3万円のDIYで再現したとのことです。

 動画では、作り方を詳細に説明。まずは大枠のフレームを組み立てたら、金物を使って脚を6本取り付けます。さらにヘッドボードを作ってフレームに固定し、上部の小口部分に板を取り付けて隠しました。

ベッドのDIY
大枠のフレームに脚を取り付ける

 次に、マットレスを置く面を作ります。湿気対策のため等間隔にスキマをあけて板を並べますが、フレームに直接固定するのではなく、取り外しのできる“すのこ”状にしていきます。

ベッドのDIY
すのこ状になるよう板を並べて固定

 あとはベッドを裏返し、やはり等間隔になるよう板を並べてフレームに直接固定。仕上げに蜜蝋ワックスを全体に塗って完成です。

ベッドのDIY
裏側に板を並べてフレームに固定
ベッドのDIY
完成!

 また、さらなる湿気対策として床下調湿用の木炭をすのこの下のスペースにイン。ナチュラル&スタイリッシュで高機能な“理想のベッド”が完成しました!

ベッドのDIY
湿気対策に床下調湿用の木炭を敷き詰める

 見た目にもおしゃれでしっかり湿気対策もされたベッドに、コメント欄では「これ! めちゃくちゃ良い〜」「欲しいと思ったら自分で作れちゃうなんて最高ですね」「売れますって」「天才 ほしい」といった反響が寄せられています。

画像提供:いつき|リフォーム費用の1/4でできるDIY術(@itukikozou_ijuu)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る