ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

捨てられない空き箱が、あっという間に大変身! 目からウロコの便利なリメイクに「その手があったか!」「柄が残るのが嬉しい」(1/2 ページ)

これはまねしたい!

advertisement

 ふたにすてきなデザインが描かれていたり、「何かに使えるかも?」と思えるサイズだったりして、気付けばどんどん増えてしまう空箱。そんな空き箱を便利な収納アイテムに生まれ変わらせるリメイクアイデアがInstagramに投稿され、注目を集めています。動画は記事執筆時点で再生数23万7000回を突破し、「その手があったか!」「GOODアイデアですね〜」と称賛の声が寄せられました。これでかわいい空き箱を捨てずに済むぞ……!

空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 お気に入りの空き箱は捨てずに有効利用!

空き箱を捨てずに有効利用!

 投稿者は、目からウロコの収納アイデアや便利グッズの紹介など、暮らしの裏ワザを発信している2児のママ・みずな(@mizuna.mama.insta)さん。以前には、セリア収納ケース5種を取り入れた「シンデレラフィット収納術」も話題になりました(関連記事)。今回紹介するのは、なかなか捨てられない空き箱を収納ケースにリメイクするアイデアです。

空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 かわいいから取っておいた空き箱を有効活用します

身箱をカット→可動仕切りに

 用意するのは、紙製の箱とはさみだけ。まずは身箱の方を裏に向け、はさみで十字にカットします。4つに切り分けたらクルッと向きを変えて、フタの方に入れると……? なんとこれだけで、空き箱が仕切りのある小物収納に変身しました!

空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 身箱を裏に向けて
空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 十字にカット
空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 4つに切り分けます
空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 クルッと向きを変えれば……
空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 仕切り収納の完成!

 さらに、カットした身箱の向きを変えれば、収納部分の大きさや形も自由に変更できます。横長や縦長はもちろん、L字型にもできるので、収納したい物に合わせて自由に組み替えられるのがうれしいですね。

空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 仕切りは可動でサイズの変更も可能
空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 文房具入れにぴったり!
空箱を小物仕切り収納にするアイデアの紹介 ヘアアクセサリーにも良さそうです

装飾面が残せるのがうれしい!

 コメント欄には「その手があったか! 素晴らしい、真似っ子します!」「箱、捨てられずにたくさん有ります…GOODアイデアですね〜」とアイデアを称賛する声や「フタはきれいなままなので、記念の箱にはとてもいいですね!」「ちゃんと可愛い柄の方が残るのがうれしいですね」と、気に入っている箱の良さを残せる点に魅力を感じた人からの声が寄せられています。

 お気に入りの空箱はなかなか捨てられないものですが、この方法なら装飾面をきれいに残しつつ有効活用ができますね!

暮らしに役立つライフハックをもっと見る

 みずなさんは、この他にも暮らしで役立つチップスをInstagramアカウント(@mizuna.mama.insta)やYouTubeチャンネル「みずな【掃除・収納の便利アイテム】」で数多く公開中です。

「これめちゃくちゃイイ! みんなもやってみて」

画像提供:みずな| 主婦が知って得する暮らしのアイデアを発信中(@mizuna.mama.insta)さん

ねとらぼGirlSideおすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る