ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

伝説のMV「レッツゴー!陰陽師」が令和に再ブレイク! 復旧中のニコニコ動画が限定公開→「目から汗が」「私たちの故郷」と感涙の声(1/3 ページ)

ニコニコ動画(Re:仮)で見られるのは本日6月17日まで!

advertisement

 大規模なサイバー攻撃を受けて、ニコニコ動画は現在「ニコニコ動画(Re:仮)」として縮小営業中(関連記事)。2007年の人気動画がピックアップで配信され盛り上がるなか、通算2000万回再生を誇る伝説の動画「レッツゴー!陰陽師」が再び注目を集めています。

陰陽師
「徹子(レッツゴー)」「遺影(イエーイ)」とおなじみのコメントで盛り上がる人々(画像出典:ニコニコ動画(Re:仮)

令和に再び話題となった「レッツゴー!陰陽師」

 「レッツゴー!陰陽師」は、もともと格闘ゲーム「新豪血寺一族 闘婚 -Matrimelee-」のあるステージで流れる歌。PlayStation 2移植版「新・豪血寺一族 -煩悩開放-」では、一定の条件を満たすと見ることができるコンテンツとしてロングバージョンMVが収録されていました。

 MVの内容は、ステージの背景にいた陰陽師「矢部野彦麿(やべのひこまろ)」と「琴姫」、3人組の「坊主ダンサーズ」が「悪霊退散悪霊退散」と歌い踊るというもの。曲もビジュアルもキャッチーなこの映像は、ニコニコ動画の公式動画として登場するなり絶大な人気を集め、サービスを代表する動画の1つとなりました。

 その人気は「ニコニコ動画(Re:仮)」でも健在。コメント弾幕こそ薄くなったものの、「徹子(レッツゴー)」「遺影(イエーイ)」「ぷよぷよするな(くよくよするな)」など、往年の“空耳”コメントで大にぎわい。また、「ニコニコ動画(Re:仮)」には検索機能がなく、動画がランダムで案内されるため、「レッツゴー!陰陽師」にたどり着けたことを「UR(ウルトラレア)引けた」と喜ぶ人もみられます。

 この流れはX(Twitter)でも注目を集めており、「令和に見ることになるとは」「実家のような安心感」「弾幕の薄さも含めてぼくのすきなインターネットすぎる」「私たちの故郷……ニコニコ動画だ……!!」と話題を呼びました。ただ、「ニコニコ動画(Re:仮)」の配信は、6月18日から「2008年の人気動画」に切り替わるとのこと。「レッツゴー!陰陽師」が見られるのも当分は本日6月17日までなので、ニコニコ動画の復旧を願いつつ今のうちに見ておきましょう。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る