ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

部屋の中に幅1メートル超えの“川”を作り魚を流す、だと……!? 度肝を抜かれる光景に「本当に川みたい!」「無限に見られる」(1/2 ページ)

これは面白い!

advertisement

 雨どいで作った室内の川に魚を泳がせる様子が、YouTubeに投稿されました。近付くと本物の川に見える「雨どい水槽」に魚を導入する様子は99万回以上再生され、1万件を超える高評価を獲得しています(記事執筆時点)。

室内の雨どいで作った川に魚を泳がせる!【雨どい水槽3】
サムネイル

家の中に川を作った投稿主

 動画を投稿したのは、生き物や自然の姿を発信しているYouTubeチャンネル「真釣(まつり)ちゃんねる」。前回は大雨で釣り場へと姿を変えた自宅の庭にて、大型の魚を釣り上げた様子を紹介しました(関連記事)。

 ある日「室内に川を流したくなった」という真釣さんは自作の水槽台に装着する、雨どいを使った「雨どい水槽」を製作。水が循環する仕組みを作り、中に砂利や石、植物(苔玉もみじ)を入れ……少しずつ生き物を泳がせる準備を整えてきました。

雨どい水槽全体
家の中の川「雨どい水槽」です

雨どい水槽に魚を流す!

 今回は雨どい水槽に魚を流すべく、水の蒸発を少しでも防ぐためにろ過に使うバケツをタンクに変更。排水口に生き物が吸い込まれないようにカバーを作って設置してから、水漏れがないかチェックしていきます。水槽全体に水漏れがないことを確認した後、しばらく水を回してから試しにメダカを泳がせてみるようです。

雨どい水槽の中、苔玉もみじ
近づくと本当に川のようです
ろ材の移し替え完了
ろ材の入れ物をバケツからタンクに移して

 さらに水が空気に触れる面が多いほど水が蒸発してしまうこと、メダカが飛び出してしまう可能性があることから、透明の塩ビ板を切り出してフタを製作。水槽にフタをするとあっという間に曇ってしまいましたが、メダカの安全のために観察する時以外はフタをするそうです。

排水口カバー
排水口にはカバーを設置して
水槽にフタ
フタも作りました

 後日、ついに生体導入の日がやってきました。まずはお試しということで、エサ用として販売されているメダカを5匹導入してみることに。水をぽたぽたと垂らす点滴方式で約2時間水合わせをした後、雨どい水槽にメダカを導入していきます。

水合わせやります
水合わせをして
メダカを導入
次々とメダカを導入!

 導入後はばらけたり合流したり、石をかわしたりしつつ雨どい水槽の端から端まで往復しながら泳ぎ回るメダカたち。180センチもある雨どい水槽を左に右に、素早く泳ぎ回るメダカたちを観察した真釣さんは「楽しい!」と大満足の様子。

 期間限定で完全水生の生き物(昆虫やカエルなど)を入れてみる、雨どいを設置した水槽台に置いてある水槽(生体)を入れ替えてみるなど、無限の可能性がありそうな雨どい水槽。今後の展開を考えるだけで、ワクワクしてしまいますね!

3匹のメダカ
かなりスピードを出して泳いでいます
4匹のメダカ
観察しているだけで楽しそう!

「本当に川みたい!」「ナイスアイデアですね」の声

 こちらの動画には、「中だけ見ると本当に川みたい!家にあったらずっと見ちゃうわ」「雨どい水槽は本当にナイスアイデアですね。室内に小川再現とか憧れますもん」といった、たくさんのコメントが寄せられています。

後日また経過報告
雨どい水槽の今後が楽しみです!

 真釣さんの雨どい水槽が気になる方は、YouTubeチャンネル「真釣ちゃんねる」をチェックしてみるとよさそうです。

室内に川を流したくなったので作ります。【雨どい水槽その1】
雨どいで作った川にカメを入れると…?【雨どい水槽その2】
魚を入れてその後の報告。自然感ある背景を作る【雨どい水槽4】

画像提供:YouTubeチャンネル「真釣ちゃんねる

三日月 影狼

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る